昼から晴れた~(^_^)ノ(2)

シャムきち

2012年03月14日 18:00

続きです。




ここでが少しずつ降り出してきました




更に『胎内』を失敗した事でそこまでだったテンションが落ち着いたのをキッカケに
急に体が重くなる
更に更にスタンプはダメだったのでせめて『胎内』のスグ近くにある胎内観音様に「手を合わせて行こうかなぁ~」と思い歩き出すと・・・一歩歩く事に心臓が痙攣するカンジ。

う~ん。

不整脈ですね・・・・^_^;ヤバッ




家まで30km弱残した状況でちょっとピンチ




仕方がないので暖かい飲み物を買い少し休憩をしました。








自覚はありませんでいたが、どうやらここまでほとんど休憩という休憩を取らなかったので
体はかなり参っていたみたいです




しかしあんまりゆっくりとしているとドンドン雨足が強くなるのは分かっていたので5分程で切り上げ

観音様に「無事に帰れるようにお力添えお願いします」 

と、手を合わせて出発




国道7号に出る頃にはは横殴りのジャンジャン降り

強風で車体がガンガンに煽られます



風をやり過ごす為に体を小さくしてなんとか対応しますが視界も悪く
速度をグッと抑えざるおえない状況



幸い車は少なく渋滞はありませんでしたが雨風に拍車を掛けられ体力の方がキツイです。




などと言っても走らなければ帰れませんので頑張って走っていると道の駅『加治川』の看板が見えてきました。



「この時間はもうやってないだろうから休憩は無理だな」とか思っていたらなんと施設内から明かりが見える




スグに『加治川』に入って一時休戦です(+o+)グハッ、キツイ







そんな状態でもスタンプはちゃんとGET







またインクが・・・(ーー゛)ブー




取り敢えずベンチに腰掛け休憩。

雨風がドンドン酷くなりますね


予報では確か夜にはに変わるとか言ってたっけ・・・。


もしここでに変わったら・・・・・・。



5分程グッタリとしてから出発。


くそ~、『関川』くらいまではすっっっっごく楽しかったのにーーーーーー!!!!!!






体の不調を騙し騙しやり過ごして

なんだかんだで6時に家に到着・・・。


バイクを片ずけてスグに部屋に入り15分程ノックアウト


少し体の調子が落ち着いた所で『関川』で購入したお土産のさつま揚げで夕ご飯。







ごぼうの風味がアクセントになってて予想通りなまら美味かったっス







さてさて、翌日の月曜日なんでこんなことになったか考えてみました。


そうすると思い当たる節がいくつか・・・・。



1、金曜のズブ濡れで気が付かないくらいの風邪気味だったのかも?

2、ほとんど休憩取らなかった

3、テンション&微熱?(自覚なし)で体感で寒さを感じてなかったけど体はちゃんと冷えていたのかも?

4、気温は6~8℃と金曜とほとんど変わらなかっけどが隠れていたので体感気温は低かった

5、最近、寒い中チョコチョコ走っていたので体力が落ちていた




いずれにせよ『朝日』に着いた時点であった兆候をスルーしちゃった僕のミスでした。

この時期は寒さを考慮して走っても100km以下(距離)で抑えておいたほうがイイみたいですね。

余裕を持った計画、そして休憩は大事!!

いい勉強になりました(´∀`*)




後半キツかったけど、
『笹川流れ』で久しぶりに潮風も堪能できたし、メッチャ楽しかった~ヽ(*´∀`)ノ




所要時間 4時間40分

走行距離 174km



PS、今はピンピンしてますので心配無用ですよ♪

それから皆さんはマネしちゃダメです( ̄Д ̄)ノカラダトヨクソウダンシヨウ

あなたにおススメの記事
関連記事