初めてのアレ貰っちゃいました♪(1)
どうもシャムきちでございます(´∀`*)
今週はお疲れモード&風邪気味だったので調子がイマイチでした。
そんな中「週末はなにしよう?」と思案。
行きたい場所を回ると往復で600km程。
元気な時でもこんだけの距離を走るとグロッキー確実なのに今の状態では無理だと判断。
では「何しよば?」と。
そこで思い出しのがクレズさんの最近のブログでした
迫力のあるダムの写真が印象的で
ダムにあまり興味が無かった僕もチョット見てみたいかも~なんて
お誂え向きに近場にダムがあるので
リポD飲んで早速避暑もかねて行ってみました
出発は9:30。
国道290号~県道53号を走り胎内川ダムに向けて快調に走ります
車の通りも少なく田舎道はイイなぁ~な~んて思いながら走っているとゆっくり標高が上がっていきます
昨日の雨もあって少し蒸し蒸しするけど
それでも下界より涼しいですね
体感で2~3℃は違うんじゃないかなぁ~ヽ(*´∀`)ノイエ~イ
で、10:30着
ダムなんて小学校低学年の内の倉ダム遠足以来ですわ(笑)
迫力は放水してたわけでもないので・・・でしたが上から下を見下ろすと・・・
高い!怖っ!!((((;゚Д゚))))ヒエッ
と、まぁそんなカンジで
チラッと見学してから管理所のインターホンを鳴らします。
(*^^)〆ピンポン♪ピンポン♪ピンポ~ン♪
もちろん目的は例のアレですw
休日配布しているのは出かける前に調べておきましたエッヘン
ダムカード初ゲッツ
管理所の方も気さくな方で少しお話してから「気を付けてね~」と送り出してくれました(´∀`*)
バイクに戻ると大きな蛾を発見
さすが山ですねwww
それからついでに5km程奥にある奥胎内ヒュッテの見物へ
管理所のおじさん曰く「キャンプ場から下に見える川はすっごく透明で綺麗だよ~」との事。
奥胎内ヒュッテ
緑と自然の音に囲まれた素敵空間
イイ所ですね
おじさんに言われた通りキャンプ場の方へ行ってみると・・・・ありました
手作り感満載の石で作られたコケまみれの急な階段を降りるとそこには・・・
エメラルドグリ~ンヽ(*´∀`)ノウワァ~イ
水は冷たくて気持ちいいし
深さもさほど無いのでここで水遊びしたら楽しいんだろうなぁ~(*´∀`*)
そう思わせる河原でしたぁ~
ヒュッテに戻り僕の横に駐車していたBMWの方を少しお話してから帰路へ。
ここのダムは家から近いので夏場のワインディング練習に持って来いな場所ですね♪
上半身の力は抜いて!!
足のカンジはこうした方がイイかな?
あぁ~肘は突っ張ったら危ない!!
とかとかブツブツ言いながら下山しましたw
帰りの途中、
ちょっと食品団地にある栗山米菓の直売所に寄り道してお煎餅を購入して一息(´・ω・)フ~
さて、ここまで来たしどうしよ?
近場にもう2つダムあるんだよね・・・・・・。。。。
しかもアレ配布してるし・・・。
折角だから貰いに行くか!!w
ダム見物の筈だったのにいつの間にか目的が変わってるwww
今日はこの辺で(^o^)/バイチャ
続く。
あなたにおススメの記事
関連記事