2020 ライトゲーム 3

シャムきち

2020年08月30日 23:59

先日、釣具屋に行ったらライトルアーコーナーにハゼ用ルアーが置いてありました。

ハゼルアー・・・・時期的にもピッタリだしライトゲームのターゲットに面白いかも(*´ω`*)

と、思い早速 「ハゼ ルアー ライトゲーム」 検索すると

YouTubeでハゼをスプーンで釣ってる動画を発見!!

イイじゃないですかスプーン!!

なんてったって一個単価が安いし(笑)

てなわけでタックル準備して早速出発!!

途中、釣具屋に寄り渓流用の3.5gのスプーンを購入し港内の小場所へ。
スプーンでハゼ開始♪

でもその前にカマスか何かいないかな?とキャストしてからチョコチョコ動かしながら普通にリトリーブw

すると後ろから小さい魚がチェイスしてきました♪ カワイイ( *´艸`)(´∀`*)ウフフ

HITにはいたりませんでしたが魚を魅了できた事に満足し本格的にハゼ狙い。

ボトムまで落としてから少し巻く→ストップ→少し巻く→スットプを繰り返します。

見えハゼを狙ってると分かりますがハゼって重りが着底した音で興味津々に寄って来るんですよ。

多分、そういう事なんだろうなと勝手に解釈してそのイメージで底をズルズルと引いていきます。

5投ほどするとグッ!と。

・・・・・・根掛かりです(;^_^A

ガッチリと掛かっていたので開始10分ほどであっさりとルアーロスト(~_~;)

もうちょっと場所を考えないとね。。。

ちょい反省(汗


しょうがないのでターゲットをカマスに変更してミニジグを投げてみたのですがダメ~。

唯一あった反応はサヨリのスレ掛りw

粘っても駄目だろうなと判断して場所移動~~。

以前にキジハタを釣った場所へ。

ミニジグをチョコチョコと投げてみましたがカマスからの返答は無かったのでソフトルアーで足元チョコチョコ。


するとググッ!!と。




ちびキジ参上(笑)

これでボーズ回避(*^▽^*)

そしてリリース。

しかしあとが続きません。

今日はあまり魚がいない様子?それとも抜かれたかな?

ターゲット変更!

2.5号のエギを取り出して子イカ狙い。

ただ使ってるロッドがアジング用ロッドなので垂らし長めでやんわりキャストして優しくシャクリ(笑)


一応タックル紹介しましょうか。

ロッド メジャークラフト ファーストキャストT682AJI

リール シマノ 05.アルテグラ1000

ライン デュエル アーマードF0.4号 + フロロカーボン 7lb.

です。


適合ルアーウェイトが10gまであるのでぎりぎりキャスト出来ますが無理すると逝くんだろうなぁ(笑)

しかしイカからの応答は無し。

2時間くらい前にゲリラ的に降った強烈な雨の影響があるのかも。

イカは真水を嫌うと言いますし。

そもそも墨跡無いからここでは釣れてないのかも知れませんが(子イカの釣果自体は近場で有り)


遠くと見ると100m以上先で何かが海面を騒がせてます!

サヨリか?もしかしてその下には青物がいるのか?

ウキウキで手持ちの中で一番重い10gのジグを投げますが流石に届かないやw

その後はエギに戻したり、ナブラ近づいてきたらジグ投げたりとしてましたが全然反応無し。。。

やはりあのナブラはサヨリっぽいなぁ~と思い諦めました。

辺りを見渡せば陽も落ち始めたので再びキジ狙い。

ちょっと入り組んだ沈み根の周りをチョコチョコとやるとグググッ!!と。




25cmくらいでグッドコンディションの魚♪

前に釣ったのはサイズ的には同じくらいでしたがガリガリに痩せてましたからね。

この子は口の中にカニが入ってて食うもの食ってましたのでグラマラスバディー( *´艸`)

ドラグをジリジリと鳴らしながらの根際のファイトは楽しかったです♪

この子はキープ(*´ω`*)


続けて




サイズダウンですがキジ。

リリース。

完全に陽も落ちたので終了~。

遠くで雷も見えるし。

少し冷たい風も吹き始めたので降るかな?と思い雨が降り出す前に急いで帰宅。

ウチの近くでは降ったらしく道路が濡れてました。

良い時に帰れたわ( ゚Д゚)マ・ジ・デ!

釣ったキジハタを塩焼きにして食べていると雷+雨が・・・・。

本当良い時に帰って来たわ( ゚Д゚)マ・ジ・デ!!


次こそはハゼ釣りたいなぁ。

あとカマスも。

あなたにおススメの記事
関連記事