2021 ライトゲーム 4

シャムきち

2021年11月04日 17:00

2021年 10月 31日 (日)



笹川流れの桑川漁港で12:00に釣りを開始!

ここは堤防が二本出ていて片方は足場が低くファミリー向け、もう片方は足場がかなり高く慣れた人向けって場所でした。

僕は高いとこが怖いので足場の低い方をチョイスw
初めての場所だったので状況を確認します。

足場の低い方は内海に向いていて中ほどに漁船の発着場とテトラ体。
テトラ近くには沈み根もあってカマスがいるとすればその辺かな?

まずはミニジグで沈んだテトラの上を探るが反応無し。
沈み根の影を意識しつつ根魚まで視野に入れてボトム付近を探るとグッッ!と。

根掛かりです(-"-;A ...アセアセ

また海を汚してしまったorz
ラインを結び直して再開。

再びミニジグで今度はボトムから離して中層を意識しながらちょんちょんちょんとアクションさせながら引いてくるとググッっ!

ギュンギュンと竿を絞り込んで上がってきたのは・・・・・




本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

25cmのグッドサイズでした(*´ω`*)

さぁ、この調子でポンポン釣るぞ~と意気込んだのですが後が続きませんでした( ̄▽ ̄;)


ポイント移動。
13:00に眼鏡岩付近の磯場に到着。



あの辺で竿を出そうとイメージはしてたのですがいざ竿を出してみると非常に釣り辛い(-_-;)

ちょっと釣りするには適してない気がします。
良い場所はないかと歩き回ったのですが諦めて竿をたたみました。

時間を見ると14:00。

ここを折り返しにして聖籠へ戻りました。

13:00ポイント到着。

取り合えず沈み根周りをサラッと流したが反応無かったのでテトラ体に移動。

ミニジグ・ミノー・バイブと投げて反応を見てたのですが返答が帰ってきません(^^;)


なので少し誘い方を変えてミノーを投げるととコンッ!とアタリが(*'▽')良しっ!

しかし乗りません。

もう一度試すとコンッ!と再び当たりますが乗りません(´;ω;`)

サイズが大きいのとウエイトが重いのかな?と思い
ミノーをシンペンに変えて同じように誘うとココンッ!!


20cmほどのアジが釣れました(*'▽')

良し!ここで数釣りを~~!と思ったのですがやっぱりこれきりで終了でした(;´・ω・)

日没まで粘ったのですが・・・・残念。




釣果はあったのですがなかなか満足した~!って感じのところまでいかないですねぇ。。。

夕方じゃなく朝の方が良いのかなぁ?

そんなツーリング&釣~りんぐでした♪

あなたにおススメの記事
関連記事