ジグ補修

シャムきち

2023年06月10日 20:25

1か月前くらいの事。

青物狙いで良くジグを投げていたのでボロボロになったムーチョさん。




久しぶりに補修をしてやろう!!

10年くらい前は新潟の春の風物詩で鰆が大挙として押し寄せて来ていたのでよく補修していました。
その時は100均のマニキュアとマニキュアトップコート、そしてホログラムシールで使用。

まずホログラムシールを良い大きさに切って貼り付け、好きな色のマニキュアで色付けして乾いたらトップコートでコーティング。

ですが今回は同じく100均(セリア)ですが




鉄板バイブ用のシールとルアー補修液です。

このシールは大きさがちょうど良く、色も付いていて使い易い。
補修液は乾燥させて固めるのではなく紫外線で固めるタイプとの事。


んで、早速




こんな感じになりました。


実際に釣りで使用してみるとなかなか良き♪
何が良いかというとシールが強いのか?補修液が良いのか?知りませんがジグのホログラムの持ちがマニキュアトップコートより格段に良く、以前だったらボロボロになる所をピンピンしてる(*'▽')
(そこそこの数の魚を釣りました)

ガチ勢はウレタンコートにどぶ漬けするんでしょうけどライトユーザーの僕にはこれで丁度良いです!安いし。
お勧めです。


あなたにおススメの記事
関連記事