ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月07日

地元「新発田」を歩く(9)

天気は下り坂の予報でしたが割と持ちそうなのでチョロっとバイクで回ってきました。



え?

「どうせ、最後は雨に降られて終わるパターンだろう!」って?

何度も同じ轍はは踏みませんよびっくり






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分(ボソッ




では、まず日本3大不動尊の一つである通称「菅谷不動尊」


『菅谷寺』(かんこくじ)です。



国道290号を走るのですがこの道は横に加治川が流れ、山々が楽しめるのでゆったり走ると楽しい道です。



290号線沿いにある駐車場にて。


地元「新発田」を歩く(9)




地元「新発田」を歩く(9)





細い路地を歩いていくとすぐ目の前にありました。


地元「新発田」を歩く(9)




地元「新発田」を歩く(9)




まだ雪が残る時期は冬囲いされてます。


地元「新発田」を歩く(9)




現在の山門は8年の歳月を掛けて1866年に上棟したもので両袖にに立つ阿吽の仁王様は噛んだ紙つぶてを体の悪い場所に吹き付け病気の平癒を祈る信仰があり、今もその跡が見られます。



地元「新発田」を歩く(9)




というか、まだやってるんでしょうね。

新しい紙も見受けられますし。





本堂

現在の堂宇は昭和7年に再建されたものだそうです。


地元「新発田」を歩く(9)





菅谷不動尊は800年前に源頼朝の叔父、君護念上人に創建されたものであります。
本尊の不動明王は印度のビシュカツマの御作で印度~中国を経て伝教大師によって請来された所謂三国伝来の尊い御像であります。
爾来比叡山無動寺に安置されていたが鎌倉時代に叡山に在って専心仏道修業中の後念上人が故あって尊像の御頭だけを笈に納めて廻国修行の後、菅谷の里に至った際、不思議な霊感によってここに結縁の地と感じ一宇を建て本尊を安置し奉ったのが創まりです。




地元「新発田」を歩く(9)




そこかしこに水が流れてて緑も多く気持ちのイイお寺ですねニコッ




本堂の他にも




『開山堂』

開基源慈雁(←の下に心)護念上人をお祀りするお堂。

『弁天堂』

七福神のひとつ。

『地蔵堂』

1740年と1804年の刻銘がある古い地蔵尊で延命、子育地蔵として老若男女に信仰されています。

『籠堂』

昔より主に重い眼病や当病の人々がこのお堂に篭もり精進祈願したお堂。

『薬師堂』

薬師如来が祀られているお堂。




や、六観音がいる小道などがあります。



詳しくはお寺の案内パンフなどで確認してください。




そしてお寺の裏側には『みたらしの滝』があります。


地元「新発田」を歩く(9)




地元「新発田」を歩く(9)





水量が余り無いので水が分かりづらいかな?



地元「新発田」を歩く(9)





この『みたらしの滝』には面白いお話があるんですよ。

1210年、源実朝の寄進により建設された七堂伽藍(↑のお堂の事)は1253年の春の春雷で消失しました。
しかしご本尊のみはこの『みたらしの滝』のタニシに守られ難を逃れたのです。



と、言うお話です。


今では滝壺にはタニシが奉納され、滝不動に水を掛けて信仰しているのだそうです。
またこの水は眼病に卓効の霊水としてもよく知られているそうです。




という訳で、

意外に距離があり何度かチャレンジしたけど、なんとか水を掛けるのに成功しました。



地元「新発田」を歩く(9)





『みたらしの滝』横には登り階段があり、上から滝が見物できます。


地元「新発田」を歩く(9)






・・・が、足場が悪い無理は禁物です。


まぁ、登ったんですけどねテヘッ




上には山水の井戸?があり、そこから水を引いて滝にしているようでした。

さらに上にはお堂がありました。


地元「新発田」を歩く(9)




石碑には「湯殿山」と書いてありました。



周りの景色を楽しんでから


地元「新発田」を歩く(9)





帰る為に階段を降りていると







ズルッ!!!((((;゚Д゚))))オォォ~






案の定滑った~(-_-;)


でもスグに手を着いたので打ったり泥だらけにはなりませんでしたよ(´∀`*)フゥ~







駐車場に戻ると空が少し・・・・・。






お次は『五十公野公園』


といっても、駐車場から見える範囲の写真だけですが。


地元「新発田」を歩く(9)




地元「新発田」を歩く(9)





五十公野公園はあやめ園やアスレチック、競技場等々もある大きな公園です。

自然が近くにあり、広いため休日は子供と一緒に遊びに来る方が沢山います。

時期になるとあやめ祭りが開かれ市民の目を楽しませてくれてます。





雨が降り出す前に次に!



『大友稲荷 奥の院』



名前に通りお稲荷さまです。


地元「新発田」を歩く(9)




地元「新発田」を歩く(9)





沢山の鳥居が連なっていてなんだか違う世界に連れて行かれそうなカンジすらしますタラ~




では、行ってみましょう!



地元「新発田」を歩く(9)





鳥居は真新しい物から古くなって足元が朽ちてしまった物と様々でした。

ちなみに鳥居の背丈は低く普通に歩くと頭をぶつけます(笑)



地元「新発田」を歩く(9)





奥には沢山の沢山のお稲荷さまがあり、そのお稲荷様を見守るように神社がありました。

神社には名刺が供えられていて、恐らく商売繁盛を祈願したものだと推察します。



地元「新発田」を歩く(9)





↑ これはそんなお稲荷さまの一つで沢山のお狐様が安置されていましたビックリ







さてさて、目的のものは見れたしサクっと帰りましょうかね~びっくり


とか、思った矢先に・・・・・・・・



ん?


「雨か?」って?



違いますよ~、同じ轍は二度踏まないって言ったじゃないですか~(*´∀`*)


























だって雪だもん・・・・゚(゚´Д`゚)゚









雪のチラつく中、帰りにボン・タケダに寄ってメンチパンとブルーベリークレープを買って帰宅。



地元「新発田」を歩く(9)




メンチパン超美味いニコニコ


そしてクレープもメッチャ美味いッスハート


地元「新発田」を歩く(9)




割と大きめでフワッフワのクリームがタップリ入っておりましたチョキ




帰宅後、菅谷不動尊でお参りしたのが効いたのか、

疲れ気味だった目の調子がスゴクイイですわ~アップ



皆さんも機会があれば是非お参りしてみてください。


このブログの人気記事
2021 冷やしバイク始めました♪
2021 冷やしバイク始めました♪

2021 初ツーでいつもの弁当♪
2021 初ツーでいつもの弁当♪

2020 青物 3
2020 青物 3

透湿防水専守防衛スーツ!!
透湿防水専守防衛スーツ!!

猫っとランチ
猫っとランチ

同じカテゴリー(新発田を紹介)の記事画像
今どきの和菓子屋♪
地元『新発田』を歩く(19)
SV君と練習中、あと紹介を(^^♪
地元「新発田」を歩く(18)
地元「新発田」を歩く(17)
から揚げ♪Ⅱ
同じカテゴリー(新発田を紹介)の記事
 今どきの和菓子屋♪ (2021-08-28 23:04)
 地元『新発田』を歩く(19) (2019-04-13 07:00)
 SV君と練習中、あと紹介を(^^♪ (2017-04-30 20:32)
 地元「新発田」を歩く(18) (2014-04-28 21:52)
 地元「新発田」を歩く(17) (2014-04-21 22:48)
 から揚げ♪Ⅱ (2014-03-10 21:48)

この記事へのコメント
な~んだ

帰りの土砂降り期待してたのに~

って言うか市内には無いけど郊外出るとまだまだ真っ白だね。。。

次回は期待に答えてね~~(笑)
Posted by クレズクレズ at 2012年04月07日 20:36
雪景色、寒そうです~~~w

今回は雪でしたかw あの仁王様がまるでシャムきちさんの心のようです^^
Posted by ぽん at 2012年04月07日 20:55
明日は晴れマーク出たぞ
柏崎~十日町を抜ける道の駅ハンコ拾い(最低5箇所)
順調に進んだら湯沢のダムカードも貰ってこようかと^^(多分無理だけどw)

シャムちゃんが考えたコースは折角なので皆の都合がつくまで温めておこう
俺一人が笑い転げては申し訳ないでしょw
Posted by tomzu at 2012年04月07日 21:04
クレズさんへ

こんにちは( ^ ^ )/

そうは問屋が下ろさないですよ~(@^▽^@)

次回からは晴れ男を披露しましょう!!
Posted by シャムきち at 2012年04月07日 21:20
ぽんさんへ

こんにちは( ^ ^ )/

寒いっすよ~:(;゙゚'ω゚'):

本日の気温は太陽が出てた時は8℃の標識を見ましたが太陽が隠れたら4℃になってましたw

>あの仁王様がまるでシャムきちさんの心のようです^^

そうそう、自分が傷ついても人の幸せを祈る!(←嘘付き)

よく分かってらっしゃる(爆
Posted by シャムきち at 2012年04月07日 21:24
tomzuさんへ

こんにちは( ^ ^ )/

バイクで行くんですか~Σ(゚д゚;)スゴイッスネ~

だったら暖かくなるくらいまで待って改めてルート決めましょうか?

その際は出来ればある程度、要望くれると作りやすいんでヨロシクです(^^♪
Posted by シャムきち at 2012年04月07日 21:28
読んでてこっちまで雨が降って来ないかドキドキしました。

でも未だに雪が残っているんですね新発田は…。

こちらも雪こそ無いですが寒いですからね。

そして最後は雪オチですか( ´ ▽ ` )ノ

でも最後は美味しいものにあり付けて良かったです。
Posted by ななパパ at 2012年04月08日 09:31
ななパパさんへ

こんにちは( ^ ^ )/

そちらは日中は暖かいみたいですが
朝晩は放射冷却で冷えますもんねぇ(;^ω^)

こちらは雪こそありますが最近は二桁の気温予報が出てくるようになりましたので快適にもう少しで遊べそうです(^^♪
Posted by シャムきち at 2012年04月08日 17:26
立派な建物だなあ~。
こうゆうの見るといろいろ調べたくなりますねえ。
 かみつぶて。
 タニシを奉納。
 滝不動に水を掛け。
いろんな習わしが残ってるんだなあ。
Posted by myconidmyconid at 2012年04月09日 21:04
myconidさんへ

こんにちは( ^ ^ )/

菅谷不動尊は県内外と沢山の人が訪れるそうです(^^♪

調べてみると地元にも色んなモノがあって面白いもんですね!

おかげで以前より新発田が好きになりましたです(*´∀`*)
Posted by シャムきち at 2012年04月09日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地元「新発田」を歩く(9)
    コメント(10)