2024年10月18日
ニュ~ヘルメット
現在使用中のメットが大分傷んできたので思い切って購入しました。
今回は高級品のOGKカブト「リュウキ」

事前情報でタイトだと書いてあったのでXLを購入。
被ってみると確かにタイト。
逆に言うと過去のメットよりも保護されてる感が凄い!
メットの値段は命の値段と誰かがどっかで書いてましたがそういうことか!と一人納得。
そして謳い文句通り軽いですね。
今使ってるオウルよりワンランク軽く感じます。
そしてそしてニュ~メットを購入したら忘れちゃいけないのがステッカーw


まるで初めからこのデザインであったかのようなしっくり感w
ちなみに9月に購入してもったいなくてまだ使用しておりませんwww
良い時期だし走りに行くかなぁ。
今回は高級品のOGKカブト「リュウキ」
事前情報でタイトだと書いてあったのでXLを購入。
被ってみると確かにタイト。
逆に言うと過去のメットよりも保護されてる感が凄い!
メットの値段は命の値段と誰かがどっかで書いてましたがそういうことか!と一人納得。
そして謳い文句通り軽いですね。
今使ってるオウルよりワンランク軽く感じます。
そしてそしてニュ~メットを購入したら忘れちゃいけないのがステッカーw
まるで初めからこのデザインであったかのようなしっくり感w
ちなみに9月に購入してもったいなくてまだ使用しておりませんwww
良い時期だし走りに行くかなぁ。
2024年10月17日
2024 サーフ 5
2024年 10月 14日 (月)
前回と同じ狙いで再びサーフ堤防。
そして前回と同じく反応得られず(笑)
海の状況は前回よりやや凪いでるが波も少しあるし濁りもあるしチャンスはありそう♪
そして日没。。。
翌日は仕事ということで周りにいた他の釣り人は皆さんお帰り。
しかも全体的に釣れてなかったしね。
一人残されたサーフ堤防・・・・・悠々自適です(*´▽`*)
好きなところに投げ放題!
キャスト位置変えて足元まで引いてきたところで小さめの
ゴンッ!
足元の根にルアーが当たったかな?と思い軽くロッドを立てるとゴンゴンと首を振りますw
と言ってもそこまで引かないので僕の頭の中には30アップ位のクロソイが浮かびましたが直後にエラ洗い!
スズキでした(笑)
そこから力強く引き始めドラグ音が楽しいタイム(´艸`*)
根に向かって走られた時はちょっと焦りましたがなんとかランディング。

スリムな体型で前回よりも小さく感じましたが70cmピッタリでサイズアップでした♪
写真だけ撮り、今回はリリース。
大きくなって帰って来いよ( ´Д`)ノ~バイバイ
ただちょっと思ったのはリリースした個体はちゃんとその後も生きられるんのかな?と。
まぁ思うしか出来ないので無事を願うだけですわ。
この後1時間粘りましたが反応得られなかったので帰宅。
秋、僕みたいなテク無しアングラーにも優しい時期です( ̄▽ ̄)
最近、カマスの情報に青物の情報も聞こえ始めてきたので何を狙ったら良いのやら嬉しい悩みw
前回と同じ狙いで再びサーフ堤防。
そして前回と同じく反応得られず(笑)
海の状況は前回よりやや凪いでるが波も少しあるし濁りもあるしチャンスはありそう♪
そして日没。。。
翌日は仕事ということで周りにいた他の釣り人は皆さんお帰り。
しかも全体的に釣れてなかったしね。
一人残されたサーフ堤防・・・・・悠々自適です(*´▽`*)
好きなところに投げ放題!
キャスト位置変えて足元まで引いてきたところで小さめの
ゴンッ!
足元の根にルアーが当たったかな?と思い軽くロッドを立てるとゴンゴンと首を振りますw
と言ってもそこまで引かないので僕の頭の中には30アップ位のクロソイが浮かびましたが直後にエラ洗い!
スズキでした(笑)
そこから力強く引き始めドラグ音が楽しいタイム(´艸`*)
根に向かって走られた時はちょっと焦りましたがなんとかランディング。
スリムな体型で前回よりも小さく感じましたが70cmピッタリでサイズアップでした♪
写真だけ撮り、今回はリリース。
大きくなって帰って来いよ( ´Д`)ノ~バイバイ
ただちょっと思ったのはリリースした個体はちゃんとその後も生きられるんのかな?と。
まぁ思うしか出来ないので無事を願うだけですわ。
この後1時間粘りましたが反応得られなかったので帰宅。
秋、僕みたいなテク無しアングラーにも優しい時期です( ̄▽ ̄)
最近、カマスの情報に青物の情報も聞こえ始めてきたので何を狙ったら良いのやら嬉しい悩みw
2024年10月16日
2024 サーフ 4
2024年 10月 6日 (日)
夕方に青物調査~マズメからスズキ狙いでサーフ堤防へ。
横風ビュンビュンの波が少しあり濁りが入っている状況。
スズキが良そうな海ですねぇって感じで15:00過ぎに開始。
ジグをキャストするも反応得られないので手前のさらしの中にワームをぶっこんでみたりしましたが反応無し。。。
反対側のポイントが空いたのでプチ移動してキャスト。
風向き的に若干ですが投げ易い♪
ですが反応無し。
こ~なったら青物・スズキ・フラット何でも来い!!とばかりにヘビーシンキングミノーを選択しキャスト。
何度かキャストして足元付近まで巻き上げたところで
ゴンッ!!
パワフルな抵抗で上がってきたのは・・・・・

60半ばのむっちりバディーのスズキ君♪
グッドコンディションなのでキープすることに。
軽く血抜きをしてから帰宅。
まだ釣れそうな気がしますが魚が傷まない内にネッ(´ω`*)
釣れた時間は16:00少し過ぎ、デイゲーム最高♪
魚は脂が入ってて美味しいお魚でした(*´▽`*)
夕方に青物調査~マズメからスズキ狙いでサーフ堤防へ。
横風ビュンビュンの波が少しあり濁りが入っている状況。
スズキが良そうな海ですねぇって感じで15:00過ぎに開始。
ジグをキャストするも反応得られないので手前のさらしの中にワームをぶっこんでみたりしましたが反応無し。。。
反対側のポイントが空いたのでプチ移動してキャスト。
風向き的に若干ですが投げ易い♪
ですが反応無し。
こ~なったら青物・スズキ・フラット何でも来い!!とばかりにヘビーシンキングミノーを選択しキャスト。
何度かキャストして足元付近まで巻き上げたところで
ゴンッ!!
パワフルな抵抗で上がってきたのは・・・・・
60半ばのむっちりバディーのスズキ君♪
グッドコンディションなのでキープすることに。
軽く血抜きをしてから帰宅。
まだ釣れそうな気がしますが魚が傷まない内にネッ(´ω`*)
釣れた時間は16:00少し過ぎ、デイゲーム最高♪
魚は脂が入ってて美味しいお魚でした(*´▽`*)
2024年10月15日
画像無し釣果
9月入って取り合えず落ち着きました。
画像は無いですが釣果報告だけ。
8月~9月上旬
キジハタをいっぱい(雑
今年は結構釣りました・・・というより釣りに行きましたと言った方が正しいか。。。
9月中後半
アオリイカ 3杯そして3敗
初回で小さいですがしっかりキャッチしたのですがその後日の釣行ではイカパンチを一度食らった上に表層で墨だけ吐かれるという煽り行為を受けたのが印象深いwww
9月末
ハゼ 68匹
イカ撃沈の後でそのまま河口で半日ほど粘りました。
めっちゃ日焼けしました(笑)
直近は画像があるので後で上げます。
でわ(*´ω`*)
画像は無いですが釣果報告だけ。
8月~9月上旬
キジハタをいっぱい(雑
今年は結構釣りました・・・というより釣りに行きましたと言った方が正しいか。。。
9月中後半
アオリイカ 3杯そして3敗
初回で小さいですがしっかりキャッチしたのですがその後日の釣行ではイカパンチを一度食らった上に表層で墨だけ吐かれるという煽り行為を受けたのが印象深いwww
9月末
ハゼ 68匹
イカ撃沈の後でそのまま河口で半日ほど粘りました。
めっちゃ日焼けしました(笑)
直近は画像があるので後で上げます。
でわ(*´ω`*)
2024年07月03日
2024 ライトゲーム 4
2024年 7月 2日 (火)
色々重なって仕事が激増。。。
自分の仕事がさばききれないうえに一時的にとはいえ苦手分野の仕事もやらなきゃいけなくて
手一杯で毎日7時前に出勤&20~21時退勤でも終わらないので日曜も半分潰して仕事してました。。。
そんな中で今日全休GET!!
夕方にキジハタのご機嫌を伺いに港湾へ。
そこそこに海が荒れた後で、そういう時ってキジで良い思いしたことが無かったので期待してなかったのです。
そして案の定渋い(-_-;)
湾内にはイワシがいっぱいいて、それをサバが追い回しているらしく時折ライズしますが中々食っては来ませんねぇってカンジ。
やっとヒットしたと思ったら

赤ちゃん♪ 続きを読む
色々重なって仕事が激増。。。
自分の仕事がさばききれないうえに一時的にとはいえ苦手分野の仕事もやらなきゃいけなくて
手一杯で毎日7時前に出勤&20~21時退勤でも終わらないので日曜も半分潰して仕事してました。。。
そんな中で今日全休GET!!
夕方にキジハタのご機嫌を伺いに港湾へ。
そこそこに海が荒れた後で、そういう時ってキジで良い思いしたことが無かったので期待してなかったのです。
そして案の定渋い(-_-;)
湾内にはイワシがいっぱいいて、それをサバが追い回しているらしく時折ライズしますが中々食っては来ませんねぇってカンジ。
やっとヒットしたと思ったら
赤ちゃん♪ 続きを読む
2024年06月19日
2024年06月18日
2024 サーフ 3
2024年 6月 13日 (日)
大アジ+マゴチを!
ということで今回はちゃんと起きて出撃。
海は・・・・前回より静かです。
イワシいない?と思いましたがちゃんといました。
AM4時回ったところで手前で少し騒ぎ始めたので前回と同じグラスミノーで手前を探ります。
反応無し。
いっそイワシの群れから少し離して探ってみよかな?と思いジグ+ブレードで沖目を狙うと一発でヒット♪
アジ30cm(*´ω`*)
写真は後回しで2匹目を狙います。
今度は着水でジグがテーリングしたのでそれを解消しようとロッドを3~4回煽ったらグンッ!
良く引くので良いサイズ?と思いましたが

サゴシでしたw
久しぶりに釣ったなぁ。
ちなみにお隣さんはマゴチを2本上げてました。
裏山ですわ~。
僕の釣果はこれで終了。
アジ・・・あんまり騒がなかったなぁ~スレてる?もう終わり?
フラット系も釣りたい~~~!!
最後にアジの写真を。

大アジ+マゴチを!
ということで今回はちゃんと起きて出撃。
海は・・・・前回より静かです。
イワシいない?と思いましたがちゃんといました。
AM4時回ったところで手前で少し騒ぎ始めたので前回と同じグラスミノーで手前を探ります。
反応無し。
いっそイワシの群れから少し離して探ってみよかな?と思いジグ+ブレードで沖目を狙うと一発でヒット♪
アジ30cm(*´ω`*)
写真は後回しで2匹目を狙います。
今度は着水でジグがテーリングしたのでそれを解消しようとロッドを3~4回煽ったらグンッ!
良く引くので良いサイズ?と思いましたが
サゴシでしたw
久しぶりに釣ったなぁ。
ちなみにお隣さんはマゴチを2本上げてました。
裏山ですわ~。
僕の釣果はこれで終了。
アジ・・・あんまり騒がなかったなぁ~スレてる?もう終わり?
フラット系も釣りたい~~~!!
最後にアジの写真を。