2023年08月17日
2023 ライトゲーム 7
2023年 8月 14日
前日に引き続きライトゲーム。
前日に確認して外海で遊べそうだったのでサーフ堤防に出ましたが爆風でしたwww
狙いは鉛筆カマス。
風を背に受ける場所でスタート。
んが、全然反応ありません(´;ω;`)
沈み根の周辺をプラグ・ワーム・スプーン・ジグと色々投げましたが全然。。。
少し狙いを変えて5gの100均ジグ+ブレード+自作アシストフックチューンを可能な限りロングキャストしてから底を取り、ちょこちょこ小さく動かしながらゆっくり巻き上げるとコンコンとアタリ!
しかしこれは乗らなかったので同じように誘ってみたら今度はヒット!!
まずまず引くからサバかな?と思っていると

15cmほどの本命カマス♪
2匹目を狙うとスグに反応あり!
しかしガンガン当たって来るのですが全然乗らないので恐らくブレードにアタックしてるんだろうなと思い普通のセッティングのジグに交換して同じように誘ってやるとスグにヒット!!
楽しい(*´ω`*)
残念ながらこの後は反応が無くなりました。
ジグを動かしすぎて群れを散らしたのか?
そもそも群れが移動したのか?
単純にスレたのか?
カマスの数釣りを覚えたい今日この頃です。
ちなみにクーラーは持って行かなかったのでオールリリースでした。
前日に引き続きライトゲーム。
前日に確認して外海で遊べそうだったのでサーフ堤防に出ましたが爆風でしたwww
狙いは鉛筆カマス。
風を背に受ける場所でスタート。
んが、全然反応ありません(´;ω;`)
沈み根の周辺をプラグ・ワーム・スプーン・ジグと色々投げましたが全然。。。
少し狙いを変えて5gの100均ジグ+ブレード+自作アシストフックチューンを可能な限りロングキャストしてから底を取り、ちょこちょこ小さく動かしながらゆっくり巻き上げるとコンコンとアタリ!
しかしこれは乗らなかったので同じように誘ってみたら今度はヒット!!
まずまず引くからサバかな?と思っていると
15cmほどの本命カマス♪
2匹目を狙うとスグに反応あり!
しかしガンガン当たって来るのですが全然乗らないので恐らくブレードにアタックしてるんだろうなと思い普通のセッティングのジグに交換して同じように誘ってやるとスグにヒット!!
楽しい(*´ω`*)
残念ながらこの後は反応が無くなりました。
ジグを動かしすぎて群れを散らしたのか?
そもそも群れが移動したのか?
単純にスレたのか?
カマスの数釣りを覚えたい今日この頃です。
ちなみにクーラーは持って行かなかったのでオールリリースでした。
2023年08月16日
2023 ライトゲーム 6
2023年 8月 13日
夕方にキジハタ狙いで出撃。
台風が少しづつ近づくにつれて風が少しづつ出て来ていたので外海は釣りが出来ないだろうと港湾でのキジハタを選んだのですが、いざ堤防についてみて外海を眺めるとそこまで風も波も無く全然釣りが出来そうでしたねぇ。
テトラ周りからゲームスタート。
しかし反応が薄い。。。
どうにかこうにか良いサイズ29cmのキジが1匹釣れましたが全然引かなくてヌルっとテトラの間から出てきました(^^;
その後もほとんど釣れず、釣れても15cm前後のカワイ子ちゃんばっかり。
掛かった際の瞬発力は素晴らしく一瞬良いサイズ?と思っちゃいますがカワ(・∀・)イイ!!のばかり。。。
キャストして底を叩いて来ても反応無く、仕方がないので狙いを変えました。
堤防の基礎にワームを落としてパンパンと跳ね上げてみます。
真夏の高水温もあって基礎部分に結構な量の海藻が生えているようで非常にやり辛かったので若干萎えていたら、近くの釣り人が良いサイズのキジをゲットしてたので一気にやる気アップ♪
そして・・・ 続きを読む
夕方にキジハタ狙いで出撃。
台風が少しづつ近づくにつれて風が少しづつ出て来ていたので外海は釣りが出来ないだろうと港湾でのキジハタを選んだのですが、いざ堤防についてみて外海を眺めるとそこまで風も波も無く全然釣りが出来そうでしたねぇ。
テトラ周りからゲームスタート。
しかし反応が薄い。。。
どうにかこうにか良いサイズ29cmのキジが1匹釣れましたが全然引かなくてヌルっとテトラの間から出てきました(^^;
その後もほとんど釣れず、釣れても15cm前後のカワイ子ちゃんばっかり。
掛かった際の瞬発力は素晴らしく一瞬良いサイズ?と思っちゃいますがカワ(・∀・)イイ!!のばかり。。。
キャストして底を叩いて来ても反応無く、仕方がないので狙いを変えました。
堤防の基礎にワームを落としてパンパンと跳ね上げてみます。
真夏の高水温もあって基礎部分に結構な量の海藻が生えているようで非常にやり辛かったので若干萎えていたら、近くの釣り人が良いサイズのキジをゲットしてたので一気にやる気アップ♪
そして・・・ 続きを読む
2023年08月15日
2023 ライトゲーム 5
6月後半~7月の釣果
6月後半
雨が降り続いた晴れ間に鉛筆カマスを狙いに行きましたが反応無く、遊んでくれたのは

日没間際にプラグで20cmくらいのサバを追加で終了。
7月初め
河口にウグイを狙いに行きバッチリ本命ゲット

数匹釣りましたがいずれも手作りのアシストフックが良い仕事してくれ以前よりフッキング率がアップでした♪
7月半ば
YouTubeでキスを小型メタルジグで釣っているのに触発されてやってみることに、ただ抑えでしっかり餌も用意しましたけどw
結果としてジグではキスをゲットできなかったのでアジングタックル+一本針+餌で

最後に河口に寄りウグイを追加して

トータルでキス38匹、サイズはアレですが(-_-;)
繁殖期のウグイは美味いらしい事は知ってましたけど水質次第では普通に美味いというネット記事を見つけたので試しに食べてみることに。

少し火を入れすぎて皮が焦げましたが身には問題なし(^^;
お味の方はthe普通でしたw
特別美味くもないし、かと言って不味くもない。
地元の貴重なたんぱく源ですとか紹介されるとしっくり来る、そんなお味でしたねぇ。
釣る分にはガンガン当たってくるし、ヒットしてからも結構暴れるので楽しいお魚ですけどね♪
6月後半
雨が降り続いた晴れ間に鉛筆カマスを狙いに行きましたが反応無く、遊んでくれたのは
日没間際にプラグで20cmくらいのサバを追加で終了。
7月初め
河口にウグイを狙いに行きバッチリ本命ゲット
数匹釣りましたがいずれも手作りのアシストフックが良い仕事してくれ以前よりフッキング率がアップでした♪
7月半ば
YouTubeでキスを小型メタルジグで釣っているのに触発されてやってみることに、ただ抑えでしっかり餌も用意しましたけどw
結果としてジグではキスをゲットできなかったのでアジングタックル+一本針+餌で
最後に河口に寄りウグイを追加して
トータルでキス38匹、サイズはアレですが(-_-;)
繁殖期のウグイは美味いらしい事は知ってましたけど水質次第では普通に美味いというネット記事を見つけたので試しに食べてみることに。
少し火を入れすぎて皮が焦げましたが身には問題なし(^^;
お味の方はthe普通でしたw
特別美味くもないし、かと言って不味くもない。
地元の貴重なたんぱく源ですとか紹介されるとしっくり来る、そんなお味でしたねぇ。
釣る分にはガンガン当たってくるし、ヒットしてからも結構暴れるので楽しいお魚ですけどね♪
2023年08月14日
なんでも値上がりで非常に厳しいですねぇ
先日、セルフスタンドの油がついに179円に。。。
た、高けぇ・・・。
そしてこれまた先日、バイクのタイヤを交換しました。
当たり前ですがタイヤも値上がりで・・・。。。
今まで履いていたロードスマート4にするかミシュランのロード6に変えてみようかとか色々考えたのですが結局お値段と相談してロードスマート3を付けてもらいました。
4より若干安く済みましたがそれでも以前なら4万前後で交換できたものが5万弱。。。
ただでさえ熱くて汗かくのに追加で嫌な汗も出てきますわ。。。
た、高けぇ・・・。
そしてこれまた先日、バイクのタイヤを交換しました。
当たり前ですがタイヤも値上がりで・・・。。。
今まで履いていたロードスマート4にするかミシュランのロード6に変えてみようかとか色々考えたのですが結局お値段と相談してロードスマート3を付けてもらいました。
4より若干安く済みましたがそれでも以前なら4万前後で交換できたものが5万弱。。。
ただでさえ熱くて汗かくのに追加で嫌な汗も出てきますわ。。。