ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月14日

心洗ツー11 ダムカもあるよ♪(魚沼編)

2016年 11月 13日 (日)


大福寺をお参りし終わったのでお次に向かいます。

来た道を戻り県道28号を北上。

大月トンネルを超えて目指すは三国川ダム。

ちなみに「さぐりがわダム」と読みます。

普通に読めませんね(笑)

案内看板があちこちに立ってるんで迷うことなく見つけました。




二居ダムに続いてこちらもロックフィルダムですな~(*‘∀‘)

三国川ダムに続く道は堤体の真横にある道を通っていくので迫力満点!

これで放水でもしてたら物凄く見ごたえがあるんだろうなぁと思わせました。  続きを読む


Posted by シャムきち at 17:00Comments(4)ツーリング三十三観音札所ツー

2016年11月13日

心洗ツー11 ダムカもあるよ♪(湯沢編)

2016年 11月 13日 (日)


寒い日が続く今日この頃。

今日は最高気温19℃と比較的暖かい一日となりましたね。

そんな好天を有効活用すべく久しぶりに三十三観音札所巡りを復活!

ブログを見返すと最後に行ったのは2013年8月でしたので丸二年はお休みしてたんですね。

残り10寺。

これまでは一回のツーに付き3寺までとか条件を絞ってましたが取りあえず回れなければ意味がないので回れるときは回れるだけとする事にします。


さてさて、前置きはこれくらいにして本題。

AM8:30に家を出発ですアップ

行先は湯沢。

新潟と群馬の県境の場所です。

日没も早いし距離を乗るので高速を走りました。

この時点での気温は13℃とまぁまぁありましたがそれでも寒風が身に沁みますね((+_+))
  続きを読む


Posted by シャムきち at 22:17Comments(2)ツーリング三十三観音札所ツー

2016年11月05日

道の駅スタンプを求めて♪

昨日と打って変わって今日は良い天気でしたね。

気温は高めでしたがちと風が強い、そんな日でもありました。

今日は休みだったので12:00から道の駅スタンプを求めてプチツーに行ってきました。

かつては完全制覇した新潟の道の駅でしたが制覇したその年の秋には湯沢の方に『みつまた』が増え、その翌年には長岡にパティオ新潟。
そして最近には燕三条に『燕三条地場産センター』が増えまして、さらにさらに加茂の方に『庭園の郷 保内』が増えました(;´Д`)

キリがないですね~・・・・・と言いつつ県内は全制覇しとかなきゃと取りあえず近場の道の駅を制覇する為に出発。

国道290号を走っていると遠くに見える山が少し紅葉しているのが見えましたので剣龍峡に寄り道することに。




残念ながら路肩が崩落したとかで全面交通止めでした(´;ω;`)


折角なので奥をズームしてみると




良いカンジに黄葉しているようでしたよ。  続きを読む


Posted by シャムきち at 20:22Comments(2)ツーリング