2012年01月30日
地元「新発田」を歩く(1)
あっ、ども。
シャムきちです。
皆さんは地元の事をどれくらいご存知でしょうか?
僕は生まれも育ちも葛飾柴又 新発田ですが地元の事ってあんまり知らないんですよ
去年からバイクに乗って、ブログを始めてやっと県内外の色んな物に目がいくようになりました
続きを読む
シャムきちです。
皆さんは地元の事をどれくらいご存知でしょうか?
僕は生まれも育ちも

去年からバイクに乗って、ブログを始めてやっと県内外の色んな物に目がいくようになりました

続きを読む
2012年01月25日
たまの遊び事
\(^_^ ) ( ^_^)/ドモドモ
シャムきちです。
ここんとこ仕事が暇で今日は半日作業。
会社の仲間に「ご飯食べない?」とお誘いもらったのでバイキングに行ってきました。
デジカメを持ってなかったので写真は無しで~す。
寿司だの、ラーメンだの、たこ焼きだの、フライドポテトだの・・・・
他には
チョコレートケーキとか
モンブランとか
シュークリームとか
ソフトクリームとか
はたまたケーキとか!
ケーキとか!!
ケーキとか!!!
を食べてご満悦(*´∀`*)アマァ~ウマァ~
そんでその後4時間くらいカラオケで遊んできました♪
人前で何かをするのが非常に苦手な僕は3曲くらい歌うまでは体が震えまくりでした(汗
・・・が
こんな日もたまには良いですな~
シャムきちです。
ここんとこ仕事が暇で今日は半日作業。
会社の仲間に「ご飯食べない?」とお誘いもらったのでバイキングに行ってきました。
デジカメを持ってなかったので写真は無しで~す。
寿司だの、ラーメンだの、たこ焼きだの、フライドポテトだの・・・・
他には
チョコレートケーキとか
モンブランとか
シュークリームとか
ソフトクリームとか
はたまたケーキとか!
ケーキとか!!
ケーキとか!!!
を食べてご満悦(*´∀`*)アマァ~ウマァ~
そんでその後4時間くらいカラオケで遊んできました♪
人前で何かをするのが非常に苦手な僕は3曲くらい歌うまでは体が震えまくりでした(汗
・・・が
こんな日もたまには良いですな~

2012年01月23日
まだ売ってたんだ!
甘い物が食べたくなったので大福を目当てで仕事上がりに業務スーパーに行ってきました。
んで、お目当ての大福を無事GET
ついでにうまい棒もGET

そのままレジに並ぼうと思ったら懐かしのクラッカーを発見しました

あたり前田のクラッカー!!でお馴染みのヤツです。
興味本意で検索してみたらありました。
前田製菓
しかもえらいカワイイサイトですわ(^^♪
不況真っただ中だけども頑張れ!前田製菓!!
(注)僕は前田製菓の回し者ではありませんw
んで、お目当ての大福を無事GET

ついでにうまい棒もGET


そのままレジに並ぼうと思ったら懐かしのクラッカーを発見しました


あたり前田のクラッカー!!でお馴染みのヤツです。
興味本意で検索してみたらありました。
前田製菓
しかもえらいカワイイサイトですわ(^^♪
不況真っただ中だけども頑張れ!前田製菓!!
(注)僕は前田製菓の回し者ではありませんw
2012年01月22日
2012年01月17日
鯖の味噌煮
僕の大好物の鯖味噌を作るにあたりまずは
鯖を求めてウオロクに寄ると思った以上の上物をGET出来ました
最近スーパーで売ってる鯖は細い物ばかりでしたが今回GETした鯖は太い、脂がしっかり入ってる上物でしかも安かったです
続きを読む
鯖を求めてウオロクに寄ると思った以上の上物をGET出来ました

最近スーパーで売ってる鯖は細い物ばかりでしたが今回GETした鯖は太い、脂がしっかり入ってる上物でしかも安かったです

続きを読む
2012年01月16日
フレンチトースト
朝ごはんや3時のオヤツにもピッタリなフレンチトースト。
自作の利点は牛乳の染み込み具合を自分の好みに合わせられる所ですね
材料は

厚めのパン(写真はダブルソフトです)
牛乳、卵、砂糖、バターまたはマーガリン
まずは平たいお皿に卵を溶き、同じく平たい皿に牛乳とお好みの甘さの分だけ砂糖を入れます。

そしてらフライパンに火をかけバターまたはマーガリンを溶かし、その間にパンに牛乳をお好みの分だけ染み込ませ卵をパンの表面に付けます。
ホンで焼きます。

表面に少し焼き色が付いたら引っくり返して裏面も焼き完成

お手軽ウマウマですよ~(*´∀`*)シアワセ~
自作の利点は牛乳の染み込み具合を自分の好みに合わせられる所ですね

材料は

厚めのパン(写真はダブルソフトです)
牛乳、卵、砂糖、バターまたはマーガリン
まずは平たいお皿に卵を溶き、同じく平たい皿に牛乳とお好みの甘さの分だけ砂糖を入れます。

そしてらフライパンに火をかけバターまたはマーガリンを溶かし、その間にパンに牛乳をお好みの分だけ染み込ませ卵をパンの表面に付けます。
ホンで焼きます。

表面に少し焼き色が付いたら引っくり返して裏面も焼き完成


お手軽ウマウマですよ~(*´∀`*)シアワセ~
2012年01月15日
タイヤの為に
冬眠中のタイヤの変形を防ぐために接地面を変えてやりました
リアタイヤはセンタースタンドを上げてるので無問題。
問題なのはフロントタイヤ。
雪がなければグルグルっとバイクを押して接地面を変えてやれますが
雪がしっかり積もってるので無理
なのでフロントタイヤのサスペンション部分を手で持ち上げて回転させました

赤い部分が接地していた部分、赤のビニテで目印をつけて回転させるだけ(^^♪
でも一人で作業するのは困難なので回転役はウチの人間に頼みましたけどね
折角カバーを剥がしたので久しぶりに跨ってみる。

はぁ~~エエわぁ~~~(*´∀`*)

リアタイヤはセンタースタンドを上げてるので無問題。
問題なのはフロントタイヤ。
雪がなければグルグルっとバイクを押して接地面を変えてやれますが
雪がしっかり積もってるので無理

なのでフロントタイヤのサスペンション部分を手で持ち上げて回転させました


赤い部分が接地していた部分、赤のビニテで目印をつけて回転させるだけ(^^♪
でも一人で作業するのは困難なので回転役はウチの人間に頼みましたけどね

折角カバーを剥がしたので久しぶりに跨ってみる。

はぁ~~エエわぁ~~~(*´∀`*)
