2020年12月29日
ダイソージグGET
普段行かない方のダイソーにたまたま買い物に行ったら話題のダイソージグが大量に余ってました(笑)
流石、田舎www
7gのメタルバイブもいっぱいあったなぁ。
ダイソージグの釣果なんかはYouTubeにいっぱい上がってるので気になる方チェック♪
2020年12月28日
紅魔郷GET!
ハードオフを物色していたら東方紅魔郷&東方妖々夢を発見!!
こんなところでお目に掛かれるとは( *´艸`)
即バイト&PC用ゲームコントローラーも追加購入!

Windows10で起動すると超高速化するバグには手を焼きましたがなんとか正常に動かすことに成功(;^ω^)
初の弾幕系ゲーム、2回ほどプレーしましがイージーモードですらボコられるwww
小悪魔から先に進めませんでした( ̄▽ ̄;)
弾幕のパターンがあるらしいのであとは慣れでしょうかね。
なんとかフランの顔を拝めるように頑張ります♪
こんなところでお目に掛かれるとは( *´艸`)
即バイト&PC用ゲームコントローラーも追加購入!
Windows10で起動すると超高速化するバグには手を焼きましたがなんとか正常に動かすことに成功(;^ω^)
初の弾幕系ゲーム、2回ほどプレーしましがイージーモードですらボコられるwww
小悪魔から先に進めませんでした( ̄▽ ̄;)
弾幕のパターンがあるらしいのであとは慣れでしょうかね。
なんとかフランの顔を拝めるように頑張ります♪
2020年12月27日
2020 冬眠中♪
ここ数週は天気が良くない日が続いていましたが先週の休みに晴れ間があったのでSV君のバッテリーを抜いてみました。
オプティメイトも数年ぶりに引っ張り出しましたよ(;^_^A
バッテリーの固定方法なんですが以前に乗っていたフェイズ君は蓋とボルトで固定でしたがSV君ははめ込み式のカバーがカッチリはまっていて取り外すのに少し苦労しましたよ(^^;)
しかも+-のナットを外す際に勢い余って工具を電極にぶつけてしまい一瞬スパーク( ̄▽ ̄;)
一応、バッテリーを再度つなぎ直して始動・ウインカーのチェック。
特の問題無く作動していたので一安心でした( ´Д`)=3 フ~
あっ、ブレーキランプとホーンの確認忘れてた・・・・・電装系に負荷が掛かってないと良いけど。。。
車体はバリアスコートで拭き上げ、錆止めにチェーンに油を差して、最後に錆防止に使ってない布団を掛けてから新調したバイクカバーを掛けて冬眠完了♪
今年は手元にバイクを置いておく予定(*´ω`*)
って、思ってたら年末年始に雪がかなり降るらしい(´;ω;`)
初詣ショートツーしようと思ってたのに。。。
2020年12月10日
縁起物ガチャ?
神獣ベコたち~東の神々編~ というガチャを発見し思わず回しちゃいましたw
当たったのはケルベロスな『真・ケルベコス』と九尾の狐の『キュウビノキツネベコ』
『キリンベコ』と『ゲンブベコ』がめっちゃ可愛くて欲しかったですが出ませんでした~。
そして後日また買いに行ったら売り切れてました~(´;ω;`)

来年、福島に赤べこ買いに行こうかなぁと少し思案中(笑)
2020年12月09日
透湿防水専守防衛スーツ!!
先日、ワークマンでイージスの上下を新調してきました。
今、着ているヤツが数年経ちあちこちボロボロで肘の辺りに至っては中綿が飛び出しておりまして・・・(笑)
先にネットで調べたのですがイージスシリーズも現在は色々出ているようで中にはライダー向けに作られた『BIKERS(バイカーズ)』なんてシリーズもあるんですね。
実店舗で見てきたのですがカッコいいし、耐水圧が通常のイージスの10000よりも上の15000!!
ベンチレーション機能も付いてますし防水性能に関しても通常タイプの物より厳重にされている印象を得ました。
BIKERSイイじゃん!!これ買おう!!と思ったのですが「ベンチレーションの止水ファスナーが甘くて中まで雨水が入りました」なんてレビューを見つけて通常のモデルを買うことにしましたよ。
もちろん「雨の日も快適!」みたいなレビューもあったので・・・・・・
当たり外れか?それとも乗り方の問題か? 続きを読む
今、着ているヤツが数年経ちあちこちボロボロで肘の辺りに至っては中綿が飛び出しておりまして・・・(笑)
先にネットで調べたのですがイージスシリーズも現在は色々出ているようで中にはライダー向けに作られた『BIKERS(バイカーズ)』なんてシリーズもあるんですね。
実店舗で見てきたのですがカッコいいし、耐水圧が通常のイージスの10000よりも上の15000!!
ベンチレーション機能も付いてますし防水性能に関しても通常タイプの物より厳重にされている印象を得ました。
BIKERSイイじゃん!!これ買おう!!と思ったのですが「ベンチレーションの止水ファスナーが甘くて中まで雨水が入りました」なんてレビューを見つけて通常のモデルを買うことにしましたよ。
もちろん「雨の日も快適!」みたいなレビューもあったので・・・・・・
当たり外れか?それとも乗り方の問題か? 続きを読む
2020年12月08日
2020 ライトゲーム 5
2020年 12月 6日 (日)
前回に味をしめて夕方にカマスを狙いに行ってきました(笑)
途中、そこそこの雨量の雨に打たれつつポイント到着。
いつものスニーカー釣行なのですがサーフに張り出した堤防はすっかり冬の様相を呈しておりました。
・・・・・・そう、海苔(?)なのかは分かりませんが冬になると波をもろに被った堤防はズルズルに滑るアイスリンクへと姿を変えるのです(;^_^A
スニーカーだと滑る滑る( ̄▽ ̄;)
スパイク付きの靴じゃないと危ないですがなんとかギリギリ大丈夫な足場を探してへっぴり腰で釣り開始!
前回同様イワシが入っているようで少し離れた場所でサゴシが釣れておりました。
中にはエイを掛けて困り顔の方も(笑)
僕の方はというと・・・・・

7cmのシンペンで25cmの本命を無事キャッチ♪
あとが続きませんでしたが(^▽^;)
さて、天気予報を見れば遂に雪マークが入ってきました。
これで今シーズンの釣りは終わりかなぁ。
チャンスがあればもうちょっと遊びたいところですが・・・・はてさて。
前回に味をしめて夕方にカマスを狙いに行ってきました(笑)
途中、そこそこの雨量の雨に打たれつつポイント到着。
いつものスニーカー釣行なのですがサーフに張り出した堤防はすっかり冬の様相を呈しておりました。
・・・・・・そう、海苔(?)なのかは分かりませんが冬になると波をもろに被った堤防はズルズルに滑るアイスリンクへと姿を変えるのです(;^_^A
スニーカーだと滑る滑る( ̄▽ ̄;)
スパイク付きの靴じゃないと危ないですがなんとかギリギリ大丈夫な足場を探してへっぴり腰で釣り開始!
前回同様イワシが入っているようで少し離れた場所でサゴシが釣れておりました。
中にはエイを掛けて困り顔の方も(笑)
僕の方はというと・・・・・
7cmのシンペンで25cmの本命を無事キャッチ♪
あとが続きませんでしたが(^▽^;)
さて、天気予報を見れば遂に雪マークが入ってきました。
これで今シーズンの釣りは終わりかなぁ。
チャンスがあればもうちょっと遊びたいところですが・・・・はてさて。