2024年04月30日
越後33観音 御朱印 旅 7
2024年 4月 27日 (土)
いざ上越!!
8:00に家を出て高速でGO(=゚ω゚)ノ
流石に今月に入って3回目の高速走行。
100km巡行でも恐怖は無く、なんだったらゆっくりめの車は追い越しながら走行出来ました♪
そんで11:00前に名立谷浜インターに到着。
目の前に広がる漁港の堤防先端では海鳥が騒いでました。
多分ベイトが入ってるんでしょうね~。。。
上越はこの時期は青物の釣果が凄いですもんね・・・・・釣りしたいw
そんなことを思いながらそのまま一番札所の岩屋堂へ。
ここのお寺は急勾配の細い坂道が続く場所にあります。
お寺は上に登って行けばあるのですが御朱印は世話人の方が管理していましてそのお宅は急勾配の下。
下といっても下りきったとこにある訳じゃなく急勾配の途中にありまして(;^ω^)
めちゃめちゃ怖い(◎_◎;)
そういえば以前に来たときは坂は下らず登らず平たいとこにバイクを止めてさせてもらったっけ。。。

続きを読む
いざ上越!!
8:00に家を出て高速でGO(=゚ω゚)ノ
流石に今月に入って3回目の高速走行。
100km巡行でも恐怖は無く、なんだったらゆっくりめの車は追い越しながら走行出来ました♪
そんで11:00前に名立谷浜インターに到着。
目の前に広がる漁港の堤防先端では海鳥が騒いでました。
多分ベイトが入ってるんでしょうね~。。。
上越はこの時期は青物の釣果が凄いですもんね・・・・・釣りしたいw
そんなことを思いながらそのまま一番札所の岩屋堂へ。
ここのお寺は急勾配の細い坂道が続く場所にあります。
お寺は上に登って行けばあるのですが御朱印は世話人の方が管理していましてそのお宅は急勾配の下。
下といっても下りきったとこにある訳じゃなく急勾配の途中にありまして(;^ω^)
めちゃめちゃ怖い(◎_◎;)
そういえば以前に来たときは坂は下らず登らず平たいとこにバイクを止めてさせてもらったっけ。。。
続きを読む
2024年04月22日
越後33観音 御朱印 旅 6
2024年 4月 20日 (日)
朝起きると・・・・寒っ(一一")ブルッ
外から差す光は薄暗い。。。
前日の予報では晴れ予報だったよね?とスマホで調べると雨のち晴れ。
聞いてないんだけど(;´・ω・)
その後も数十分おきにチラチラとチェックしていると晴れ→雨→1時間後に降ると不安定にコロコロと変わっていくw
9時前には30分後にやみます。に変わったので出かけることにしました。
元々は上越に行く予定でしたが現在9:00とここから高速使って上越に着いたところで丁度お昼時。
御朱印受付時間午前の部を外れるので前回回り逃した長岡を回ることにしました。
高速に乗り10:00過ぎに長岡北インター到着。
前回に1回走ったこともあり前回よりは怖くなかったです。
長岡市内を少し迷いましたが無事に11:00に千蔵院。

御朱印受付ではご住職直筆の仏教絵本も売っておりました。

絵が可愛くて柔らかな色使いの絵本でした。
ご興味のある方は現地で見てみて下さい。 続きを読む
朝起きると・・・・寒っ(一一")ブルッ
外から差す光は薄暗い。。。
前日の予報では晴れ予報だったよね?とスマホで調べると雨のち晴れ。
聞いてないんだけど(;´・ω・)
その後も数十分おきにチラチラとチェックしていると晴れ→雨→1時間後に降ると不安定にコロコロと変わっていくw
9時前には30分後にやみます。に変わったので出かけることにしました。
元々は上越に行く予定でしたが現在9:00とここから高速使って上越に着いたところで丁度お昼時。
御朱印受付時間午前の部を外れるので前回回り逃した長岡を回ることにしました。
高速に乗り10:00過ぎに長岡北インター到着。
前回に1回走ったこともあり前回よりは怖くなかったです。
長岡市内を少し迷いましたが無事に11:00に千蔵院。
御朱印受付ではご住職直筆の仏教絵本も売っておりました。
絵が可愛くて柔らかな色使いの絵本でした。
ご興味のある方は現地で見てみて下さい。 続きを読む
2024年04月19日
越後33観音 御朱印 旅 5
2024年 4月 18日 (木)
平日休みでした。
天気も良いので再び御朱印を貰いにAM8:00くらいに家を出ました。
今回の最初の目的地は湯沢の方にある大福寺!
流石に下道では厳しいので久しぶりに高速を利用です。
バイパスに上がり、走り始めたのですがこの時間でも混むんですね、バイパス。。。
出勤ラッシュは終わったかなと思ったのですが9時出勤の方とかもおられるのでしょうね。
ゆったりペースに合わせながらなんとか新潟西から高速へ。
これなら新発田インターから乗れば良かったな。。。
数年ぶりに使ったETCは故障も無く、難なく本線に合流したのですが・・・・
(◎_◎;)おっかねぇ~!!
死ぬほど怖かったです汗
気を落ち着かせる為に栄PAで小休憩。。。
オロナミンCを飲んで気合いを入れてから再出発!!
ここからは90~100kmで巡行しつつ所々で小休止しながら塩沢石内インターへ。
高速って考えれば基本的に休日しか乗ったことありませんでしたが平日だとあっちこっちで補修工事してるんですね。
工事区間は1車線に車線が縮小されてるので後ろからの圧が怖くて怖くて(;^_^A
まぁ、勝手に感じてるだけなのですが。。。
ですが途中、道路の外の田んぼ側にひっくり返ったトラックを見て自分ペースで行こう!と腹を決めて無茶はしませんでした。 続きを読む
平日休みでした。
天気も良いので再び御朱印を貰いにAM8:00くらいに家を出ました。
今回の最初の目的地は湯沢の方にある大福寺!
流石に下道では厳しいので久しぶりに高速を利用です。
バイパスに上がり、走り始めたのですがこの時間でも混むんですね、バイパス。。。
出勤ラッシュは終わったかなと思ったのですが9時出勤の方とかもおられるのでしょうね。
ゆったりペースに合わせながらなんとか新潟西から高速へ。
これなら新発田インターから乗れば良かったな。。。
数年ぶりに使ったETCは故障も無く、難なく本線に合流したのですが・・・・
(◎_◎;)おっかねぇ~!!
死ぬほど怖かったです汗
気を落ち着かせる為に栄PAで小休憩。。。
オロナミンCを飲んで気合いを入れてから再出発!!
ここからは90~100kmで巡行しつつ所々で小休止しながら塩沢石内インターへ。
高速って考えれば基本的に休日しか乗ったことありませんでしたが平日だとあっちこっちで補修工事してるんですね。
工事区間は1車線に車線が縮小されてるので後ろからの圧が怖くて怖くて(;^_^A
まぁ、勝手に感じてるだけなのですが。。。
ですが途中、道路の外の田んぼ側にひっくり返ったトラックを見て自分ペースで行こう!と腹を決めて無茶はしませんでした。 続きを読む
2024年04月07日
越後33観音 御朱印 旅 4
2024年 4月 7日 (日)
絶好のツーリング日和!!
宣言通りの観音様巡りに行ってきました。
AM11時過ぎに出発。
久しぶりの新潟西バイパス。
こっち方面は全然来てなかったのでもはや懐かしい(笑)
巻に入ったところのローソンで小休止。
そこでトラブルが発生。。。
家に地図忘れた(´;ω;`)
10年以上使ってる僕のツーリングには欠かせないアイテムなんですけどねぇ。。。
どうしようかと思いましたがスマホ、、、便利ですねw
ずっと去年まではガラケーでしたのでこういう時に感動しますwww

桜も咲き始めた春のぽかぽか陽気の新潟市から寺泊方面へ移動。 続きを読む
絶好のツーリング日和!!
宣言通りの観音様巡りに行ってきました。
AM11時過ぎに出発。
久しぶりの新潟西バイパス。
こっち方面は全然来てなかったのでもはや懐かしい(笑)
巻に入ったところのローソンで小休止。
そこでトラブルが発生。。。
家に地図忘れた(´;ω;`)
10年以上使ってる僕のツーリングには欠かせないアイテムなんですけどねぇ。。。
どうしようかと思いましたがスマホ、、、便利ですねw
ずっと去年まではガラケーでしたのでこういう時に感動しますwww
桜も咲き始めた春のぽかぽか陽気の新潟市から寺泊方面へ移動。 続きを読む
2024年04月02日
ビバオール!
期間限定復刻???

多分、新潟だけですよね?
セイヒョーのビバオール。


イチゴミルク味の本体にイチゴソース♪
懐かしの味を味わいたい。。。
食ったけど相変わらず甘い以外の味が分かりません(;^_^A
その甘さも大雑把にしか分からないし、、、いつ直るのやら。。。
多分、新潟だけですよね?
セイヒョーのビバオール。
イチゴミルク味の本体にイチゴソース♪
懐かしの味を味わいたい。。。
食ったけど相変わらず甘い以外の味が分かりません(;^_^A
その甘さも大雑把にしか分からないし、、、いつ直るのやら。。。