ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年05月03日

越後33観音 御朱印 旅 8

今日からGW連休が開始。

御朱印、残りラスト3寺!!
行ってまいりました。

朝起きると寒くてうだうだしてたら時間は9時過ぎw

このままではイカンと9時半出発!!
まずは新潟市にある真城院へ。

新潟市はごちゃごちゃしてて自分的には都会。
居心地の悪さを覚えながら事前に立てた走行ルートにそって行くとサクッと着きました♪




前回来たときは死ぬほど迷いましたが順調順調!
時間は10時過ぎ、次のお寺はまたもや上越の柏崎市高柳なので途中まで高速に乗ります。
なので高速目指して出発。
西堀通りをまっすぐ抜ければ国道116に当たる・・・はず。


・・・・・・・・どこ?ここ?www

そして一方通行の道路に入り込んだことにも気が付かず優しいタクシーの運ちゃんに注意される始末(^^;
結局、グルっと回って元来た道を引き返し桜木インターからバイパスに上がり新潟西インターへ。  続きを読む


Posted by シャムきち at 23:27Comments(4)ツーリング三十三観音札所ツー

2024年04月30日

越後33観音 御朱印 旅 7

2024年 4月 27日 (土)


いざ上越!!
8:00に家を出て高速でGO(=゚ω゚)ノ

流石に今月に入って3回目の高速走行。
100km巡行でも恐怖は無く、なんだったらゆっくりめの車は追い越しながら走行出来ました♪

そんで11:00前に名立谷浜インターに到着。
目の前に広がる漁港の堤防先端では海鳥が騒いでました。
多分ベイトが入ってるんでしょうね~。。。
上越はこの時期は青物の釣果が凄いですもんね・・・・・釣りしたいw
そんなことを思いながらそのまま一番札所の岩屋堂へ。

ここのお寺は急勾配の細い坂道が続く場所にあります。
お寺は上に登って行けばあるのですが御朱印は世話人の方が管理していましてそのお宅は急勾配の下。
下といっても下りきったとこにある訳じゃなく急勾配の途中にありまして(;^ω^)

めちゃめちゃ怖い(◎_◎;)

そういえば以前に来たときは坂は下らず登らず平たいとこにバイクを止めてさせてもらったっけ。。。




  続きを読む


Posted by シャムきち at 20:32Comments(2)ツーリング三十三観音札所ツー

2024年04月22日

越後33観音 御朱印 旅 6

2024年 4月 20日 (日)

朝起きると・・・・寒っ(一一")ブルッ
外から差す光は薄暗い。。。
前日の予報では晴れ予報だったよね?とスマホで調べると雨のち晴れ。

聞いてないんだけど(;´・ω・)

その後も数十分おきにチラチラとチェックしていると晴れ→雨→1時間後に降ると不安定にコロコロと変わっていくw
9時前には30分後にやみます。に変わったので出かけることにしました。

元々は上越に行く予定でしたが現在9:00とここから高速使って上越に着いたところで丁度お昼時。
御朱印受付時間午前の部を外れるので前回回り逃した長岡を回ることにしました。

高速に乗り10:00過ぎに長岡北インター到着。
前回に1回走ったこともあり前回よりは怖くなかったです。

長岡市内を少し迷いましたが無事に11:00に千蔵院。




御朱印受付ではご住職直筆の仏教絵本も売っておりました。




絵が可愛くて柔らかな色使いの絵本でした。
ご興味のある方は現地で見てみて下さい。  続きを読む


Posted by シャムきち at 22:06Comments(0)ツーリング三十三観音札所ツー

2024年03月31日

2024ちょい散歩

昼過ぎにちょい散歩♪

国道290~49~県道14のルートでサクッと!

天気は良かったですが軽装だと阿賀野川沿いはさすがに寒かったですw




インナージャケットとオーバーパンツを装着して道の駅『みかわ』へ。

ひさしぶりの『みかわ』でしたが今は閉店してるんですね、知りませんでした。
改装の為って書いてあったけど本当に再開するんですかね?
『阿賀の里』はいっぱい人がいるけどここは人がいつも少なかったですから。。。
おからドーナツ美味しかったですけどねぇ。。。




ジュースで一服(*‘∀‘)プハ~、、、、良く分からん

実は3月半ばに良くない風邪を引きましてコロナな検査もしましたが陰性だったので安心したんですけどね。。。
熱が下がったら味覚&嗅覚に障害が(-_-;)
検査したのが早すぎで陰性だったけど多分本当は陽性だったんだろうなぁと。
なので今も飲み食いしても味が分からないんですよ。。。


出発して県道14。
ここの山沿いルートはコーナーが多いルートなのですが久しぶりに走ったら全然曲がれなくなってました(-_-;)
元々、上手くもなかったですが本当に曲がれなくて途中ブレーキ引きずりながら曲がったりとか散々でしたwww
暖かくなってきたし少し走りこんで曲がれるようにしないと。



内ノ倉ダムを経由して帰宅。

全国的にコロナも治まってきたし残りの観音様の御朱印もらって来ちゃおうかな?  


Posted by シャムきち at 18:04Comments(0)ツーリング

2022年05月04日

お久しぶりのin福島♪

今日は天気よかったですね~!
僕のGWはカレンダー通りなのですが初日の昨日は朝から雨でゲンナリでしたw

そんな2日目は本当は初日に行こうかと思っていた福島にお邪魔することに。
目的地は柳津。

久しぶりの中距離ツーリングなのでドキドキでした。
100km超えて走ること自体が少なくなってきてたのでまぁリハビリのつもりで行ってきましたよ。

天気の方は最高で気温も高めだったのでたくさんのバイクとすれ違い、また各道の駅ではたくさんのバイクを見かけました。
皆さん待ってましたとばかりに楽しんでる様子でしたね(≧▽≦)  続きを読む


Posted by シャムきち at 19:38Comments(6)ツーリング

2022年03月28日

いつもの弁当を(笑)

ども、シャムきちです(≧▽≦)

仕事が日・月と久しぶりの連休。

日曜は天気が悪いのは分かってたのですがそれでも晴れ間に新潟まで足を伸ばして買い物に。
そしてお出かけ日の本命を今日に定めていたのですが朝から雨(;´Д`)

天気イイ予報だったのですがね。。。
なんとか10時前には雨も止み、昼前には青空が見えたので
昼飯食べ&買い物に村上へ(*´ω`*)




荒れております、春の日本海(笑)  続きを読む


Posted by シャムきち at 23:54Comments(4)ツーリング

2022年03月22日

ヘリとSVと♪



久しぶりに新発田城横の白壁兵舎に行ってきました。

以前からヘリが展示してあったので気にはなってたんですよね(*´ω`*)

入口の受付の方に許可をもらってヘリとツーショット♪




羽がイメージより結構ペラペラで風に揺れておりました。
しなやかさが必要ということでしょうかね?




地面に向かって伸びてるこの尻尾(?)はなんなんだろ?  続きを読む


Posted by シャムきち at 00:01Comments(6)雑記ツーリング