ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月05日

素朴な疑問

今日はツーリングに出かけるつもりが寝過ごしちゃった(+o+)

てな訳で今日も今日とて練習走行と称してその辺走り回ってました。

ついでに新潟の2りんかんまで足を延ばしてサイドバッグやらグローブやらを物色してきましたがやっぱり高いっスね(汗

新潟から帰ってからは近くのホームセンターを梯子して普通のバッグでサイドバッグを自作できないか考えてましたがどのバッグ見ても帯に短したすきに長しでしっくりくるものがなく良さ気だなと思うとそれなりに値段が張ってバイク用を買うのと大差無し。。。
やっぱり専用品かな?という結論にいたりました。


そんな今日。
ちょっとした疑問が。。。


MT乗りの諸先輩方に質問したいのですが1速から2速に入れるタイミングっていつですか?


初めは1速で3000回転くらいに上げてから2速にしてました。

でもこれだとスムーズさに欠けるのかな?とやり方を変え

あえて2000回転あるかないかのところで2速にしてみたんですがそっちの方がギアチェンの為に一瞬クラッチを切った時に瞬間的に減速して少しギッコンバッタンしてる。。。
もしかしてギアチェンの際にクラッチとアクセルのタイミングがずれてるのでしょうか?


スムーズにスコンスコンとシフトアップして加速していきたいのですがどうしたら正解なのかよく分かりません。

ほかのライダーさんを見ているとスースーと走ってますよね。。。


もし良かったらどなたかアドバイス頂けると嬉しいです(*'ω'*)

よろしくお願いします。



にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村  


Posted by シャムきち at 21:59Comments(10)バイク関係の事