2023年08月15日
2023 ライトゲーム 5
6月後半~7月の釣果
6月後半
雨が降り続いた晴れ間に鉛筆カマスを狙いに行きましたが反応無く、遊んでくれたのは

日没間際にプラグで20cmくらいのサバを追加で終了。
7月初め
河口にウグイを狙いに行きバッチリ本命ゲット

数匹釣りましたがいずれも手作りのアシストフックが良い仕事してくれ以前よりフッキング率がアップでした♪
7月半ば
YouTubeでキスを小型メタルジグで釣っているのに触発されてやってみることに、ただ抑えでしっかり餌も用意しましたけどw
結果としてジグではキスをゲットできなかったのでアジングタックル+一本針+餌で

最後に河口に寄りウグイを追加して

トータルでキス38匹、サイズはアレですが(-_-;)
繁殖期のウグイは美味いらしい事は知ってましたけど水質次第では普通に美味いというネット記事を見つけたので試しに食べてみることに。

少し火を入れすぎて皮が焦げましたが身には問題なし(^^;
お味の方はthe普通でしたw
特別美味くもないし、かと言って不味くもない。
地元の貴重なたんぱく源ですとか紹介されるとしっくり来る、そんなお味でしたねぇ。
釣る分にはガンガン当たってくるし、ヒットしてからも結構暴れるので楽しいお魚ですけどね♪
6月後半
雨が降り続いた晴れ間に鉛筆カマスを狙いに行きましたが反応無く、遊んでくれたのは
日没間際にプラグで20cmくらいのサバを追加で終了。
7月初め
河口にウグイを狙いに行きバッチリ本命ゲット
数匹釣りましたがいずれも手作りのアシストフックが良い仕事してくれ以前よりフッキング率がアップでした♪
7月半ば
YouTubeでキスを小型メタルジグで釣っているのに触発されてやってみることに、ただ抑えでしっかり餌も用意しましたけどw
結果としてジグではキスをゲットできなかったのでアジングタックル+一本針+餌で
最後に河口に寄りウグイを追加して
トータルでキス38匹、サイズはアレですが(-_-;)
繁殖期のウグイは美味いらしい事は知ってましたけど水質次第では普通に美味いというネット記事を見つけたので試しに食べてみることに。
少し火を入れすぎて皮が焦げましたが身には問題なし(^^;
お味の方はthe普通でしたw
特別美味くもないし、かと言って不味くもない。
地元の貴重なたんぱく源ですとか紹介されるとしっくり来る、そんなお味でしたねぇ。
釣る分にはガンガン当たってくるし、ヒットしてからも結構暴れるので楽しいお魚ですけどね♪