ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年06月10日

ジグ補修

1か月前くらいの事。

青物狙いで良くジグを投げていたのでボロボロになったムーチョさん。




久しぶりに補修をしてやろう!!

10年くらい前は新潟の春の風物詩で鰆が大挙として押し寄せて来ていたのでよく補修していました。
その時は100均のマニキュアとマニキュアトップコート、そしてホログラムシールで使用。

まずホログラムシールを良い大きさに切って貼り付け、好きな色のマニキュアで色付けして乾いたらトップコートでコーティング。

ですが今回は同じく100均(セリア)ですが




鉄板バイブ用のシールとルアー補修液です。

このシールは大きさがちょうど良く、色も付いていて使い易い。
補修液は乾燥させて固めるのではなく紫外線で固めるタイプとの事。


んで、早速




こんな感じになりました。


実際に釣りで使用してみるとなかなか良き♪
何が良いかというとシールが強いのか?補修液が良いのか?知りませんがジグのホログラムの持ちがマニキュアトップコートより格段に良く、以前だったらボロボロになる所をピンピンしてる(*'▽')
(そこそこの数の魚を釣りました)

ガチ勢はウレタンコートにどぶ漬けするんでしょうけどライトユーザーの僕にはこれで丁度良いです!安いし。
お勧めです。  


Posted by シャムきち at 20:25Comments(0)釣り雑記

2023年04月12日

おもちゃGET



中古屋で3780円♪

思わず購入しましたw
現在、懐かしのFF3を少しづつ進めてます♪
思いのほかモンスターにボコられて「あれっ、こんなに強かったっけ?」と若干焦っておりますwww  


Posted by シャムきち at 06:00Comments(0)雑記

2023年04月10日

桜も終わりかぁ



あっという間のシーズン(*´ω`*)

良い季節♪  


Posted by シャムきち at 21:10Comments(2)雑記

2022年12月29日

メダリスト




個人的に世界一面白い漫画だと思ってます(今現在)

いのりさんが偉すぎて涙腺が毎回崩壊します(ノД`)・゜・。ブワァ

なんか2022年次に来るマンガ大賞1位に選ばれたそうでおめでとうございます♪

題材がフィギュアスケートということでアニメ映えすること受け合いなのでいつかアニメで見てみたい作品です。  


Posted by シャムきち at 22:46Comments(0)雑記

2022年12月28日

ぼっちざろっくが終わった(泣

音楽と共に楽しみにしていた『ぼざろ』が終わって悲しい(´;ω;`)

原作ストックは十分にあるから2期やらないかな。。。

とか思ってたら注文してたCDが届きました(o^―^o)ニコ





今はデジタルの時代ですがやはり個人的にCDという媒体が好きです♪
歌詞カードを眺めていると初めは離れていた各個人の色をモチーフにした輪っか(結束バンド)が近づいて行って最後に一つになる演出が書かれていて素敵です(*´▽`*)

歌詞も設定どおり「ぼっち」が書いたような現状の鬱屈から抜け出したいような内に圧縮された思いを音楽を通して爆発させるようなそんな歌詞になっていて好印象だし、音は言わずもがな!





ゴリゴリのベースが素敵すぎる( *´艸`)
イントロ聞いた時、Λuciferの『堕天使blue』とdeadendの『Night Song』のイントロを足して2で割った印象を受けましたねぇ。
良いです♪  


Posted by シャムきち at 23:39Comments(0)雑記

2022年12月19日

冬ですね(汗

昨日から降り続いた雪がガッツリ積もってますわ~(一一")

人の立ち入らない箇所で60cmくらいの積雪。

まぁ、冬だとそれくらいはあるのですが問題なのは除雪が間に合ってない事(;^_^A

雪時期は徒歩で移動することが結構あるのですが(車が無い為)歩道の雪が除雪されてなくて場所によっては雪中行軍しなきゃならんのがツライです。。。。

行政の方どうかひとつお願いします<(_ _)>  


Posted by シャムきち at 22:47Comments(2)雑記

2022年09月28日

怪談ナイトツアー2022♪

2022年9月19日 りゅーとぴあ新潟で開催された稲川淳二先生のミステリーナイトツアー。

今年で30周年!!
何かを30年もやり遂げるって凄いことですよね。
しかも活動停止期間も無しに必ず毎年やってますからね。

バイクで行ったのですがこの日は台風14号が近づいて来ていたので風が強くバイパスは危険と判断して下道で行ったのですがフェーン現象で気温が高くMax37℃表記があるほどでした。
車の多い新潟市内、じりじり焼け付ける太陽、熱中症になりそうになりながらなんとか会場に到着。
スグに開場を待つ列に並び早めに物販の列へ。

先回のツアーで買いたかったけど売り切れていた提灯、しかも今回はデザインが刷新された提灯を無事にゲット。


  続きを読む


Posted by シャムきち at 06:00Comments(0)雑記