2018年07月01日
ライディングZIPメッシュジャケットEM


RR7308 ライディングZIPメッシュジャケットEM オリーブ
大人っぽいメッシュジャケットが欲しいと思い
高いな~と文句を言いつつ
でもデザイン・色合い共に好きだな~と褒めつつ
在庫があるうちに買わないと無くなるな!と覚悟を決めて
ポイントを使用して購入しましたので着心地なんかを書いておこうかと思います。
去年まで来ていたラフメッシュパーカーはデザインが可愛くて大好きだったのですが自分の歳や見た目を考えた時に若すぎるな・・・と。。。
なので比較対象はラフメッシュパーカーです。
まずは色合い。
写真はシックな色合いですが実物を見てちょっと戸惑いました(;^_^A
結構ギラギラした色でグリーンゴールドというか玉虫色というかそんなカンジです。
始めは若干引きましたが袖を通してみると意外に悪くない。
あのシックな色合いに惚れて購入したいと思った方は要注意です。
見た目。
デザインは惚れて買ったので文句無し。
ラフロは大体縫製に難があるイメージが強いのですがしっかり縫製されており端糸もしっかり処理されていて好印象♪
着心地。
肩周りの遊びが少なく窮屈に感じます。
乗車姿勢を考えて作られているので袖が少し長いですが袖口が少しタイトに作られているのでダボダボになる事はありません。
材質はラフメッシュパーカーに比べると硬めで伸縮性が少し弱いですがその分、耐摩耗は強い印象です。
肩の窮屈さがあるので購入の際は一回り大きめを購入するとイイかもしれません。
材質が固めなせいか?風の抜けはラフメッシュパーカーより少し悪い気がします。
気温が36℃だったので抜けても分かり辛いですがヒンヤリしたトンネルでもそんな印象でしたので。
とりあえずそんな感想でした。
総合すると気に入ってます。
肩周りは少し気になりますが恐らく慣れると思います。
ではでは(^_^)/
高いな~と文句を言いつつ
でもデザイン・色合い共に好きだな~と褒めつつ
在庫があるうちに買わないと無くなるな!と覚悟を決めて
ポイントを使用して購入しましたので着心地なんかを書いておこうかと思います。
去年まで来ていたラフメッシュパーカーはデザインが可愛くて大好きだったのですが自分の歳や見た目を考えた時に若すぎるな・・・と。。。
なので比較対象はラフメッシュパーカーです。
まずは色合い。
写真はシックな色合いですが実物を見てちょっと戸惑いました(;^_^A
結構ギラギラした色でグリーンゴールドというか玉虫色というかそんなカンジです。
始めは若干引きましたが袖を通してみると意外に悪くない。
あのシックな色合いに惚れて購入したいと思った方は要注意です。
見た目。
デザインは惚れて買ったので文句無し。
ラフロは大体縫製に難があるイメージが強いのですがしっかり縫製されており端糸もしっかり処理されていて好印象♪
着心地。
肩周りの遊びが少なく窮屈に感じます。
乗車姿勢を考えて作られているので袖が少し長いですが袖口が少しタイトに作られているのでダボダボになる事はありません。
材質はラフメッシュパーカーに比べると硬めで伸縮性が少し弱いですがその分、耐摩耗は強い印象です。
肩の窮屈さがあるので購入の際は一回り大きめを購入するとイイかもしれません。
材質が固めなせいか?風の抜けはラフメッシュパーカーより少し悪い気がします。
気温が36℃だったので抜けても分かり辛いですがヒンヤリしたトンネルでもそんな印象でしたので。
とりあえずそんな感想でした。
総合すると気に入ってます。
肩周りは少し気になりますが恐らく慣れると思います。
ではでは(^_^)/
この記事へのコメント
色合いは実物を見ないと判らないコトもありますね。
中々この季節に合うジャケットだと、良い物はお高くて、毎年物色しながらも、ユニクロでごまかしてたり。(笑)
中々この季節に合うジャケットだと、良い物はお高くて、毎年物色しながらも、ユニクロでごまかしてたり。(笑)
Posted by 森人
at 2018年07月01日 20:43

森人さんへ
こんにちは('ω')ノ
写真は時に実物以上に魅力的に写しますからね(笑)
でも不思議とバイクは写真より実物の方がカッコイイのは何故なんだろ?
値段は確かに高いですね(;^ω^)
基本、プロテクターを付けたインナージャケットを着るので丁度良いメッシュジャケットがあればとも思いましたが走行風でのバタつきなんかを考えるとやはり専用品に落ち着きます。
普段乗りはワークマンジャケットですが(≧▽≦)ハハハ
こんにちは('ω')ノ
写真は時に実物以上に魅力的に写しますからね(笑)
でも不思議とバイクは写真より実物の方がカッコイイのは何故なんだろ?
値段は確かに高いですね(;^ω^)
基本、プロテクターを付けたインナージャケットを着るので丁度良いメッシュジャケットがあればとも思いましたが走行風でのバタつきなんかを考えるとやはり専用品に落ち着きます。
普段乗りはワークマンジャケットですが(≧▽≦)ハハハ
Posted by シャムきち at 2018年07月01日 20:54
お~!!YOKOHAMAマーク
私もラフロ製品、愛用してますよ♪
メッシュジャケットは、真夏でもあんがい体が冷えますね
薄いジャケットと交互に着てます
私もラフロ製品、愛用してますよ♪
メッシュジャケットは、真夏でもあんがい体が冷えますね
薄いジャケットと交互に着てます
Posted by みつみつ
at 2018年07月02日 12:14

みつみつさんへ
こんにちは('ω')ノ
この刺繍がカッコ良くて刺繍有りバージョンを選びました♪
ラフロはデザインがカッコいいので用品の購入を考える際はどうしても第一候補に上がります(*´ω`*)
こんにちは('ω')ノ
この刺繍がカッコ良くて刺繍有りバージョンを選びました♪
ラフロはデザインがカッコいいので用品の購入を考える際はどうしても第一候補に上がります(*´ω`*)
Posted by シャムきち at 2018年07月02日 21:44
おばんですー
いいなぁニュージャケット!
もうすっかりメッシュ鮭の季節になっちゃいましたねε-(;ーωーA
あっ!
それを着て【YOKOHAMA】まで行くのなんでどうでしょう?
いいなぁニュージャケット!
もうすっかりメッシュ鮭の季節になっちゃいましたねε-(;ーωーA
あっ!
それを着て【YOKOHAMA】まで行くのなんでどうでしょう?
Posted by イトゥー at 2018年07月02日 21:59
イトゥーさんへ
こんにちは('ω')ノ
そうそう網焼きにされた鮭に醤油を垂らして白いごはんと一緒に口の中へ・・・って、なんでやねん(笑)
ヨコハマタイヤのお店に!?
バイク用あるかな(´-ω-`)ン~?
行きたい場所は年々増えますね。
いつかは行ってみたい四国・北海道。
そういえば今年のどうでしょうキャラバンの福島は楢葉で開催でしかもその日は樋口了一さんが参戦するらしいですよ!
こんにちは('ω')ノ
そうそう網焼きにされた鮭に醤油を垂らして白いごはんと一緒に口の中へ・・・って、なんでやねん(笑)
ヨコハマタイヤのお店に!?
バイク用あるかな(´-ω-`)ン~?
行きたい場所は年々増えますね。
いつかは行ってみたい四国・北海道。
そういえば今年のどうでしょうキャラバンの福島は楢葉で開催でしかもその日は樋口了一さんが参戦するらしいですよ!
Posted by シャムきち at 2018年07月03日 20:27