2012年04月23日
地元「新発田」を歩く(11)
続いてまたもや桜です(笑)
佐々木にある弁天潟風致公園。
ん?
あ~~。。。
ここ、聖籠(新潟東港&火発が有名な町)でした(^^ゞ
「新発田を歩く」じゃないですね・・・。
まぁ、折角写真撮ったんで番外編ということで。
佐々木にある弁天潟風致公園。
ん?
あ~~。。。
ここ、聖籠(新潟東港&火発が有名な町)でした(^^ゞ
「新発田を歩く」じゃないですね・・・。
まぁ、折角写真撮ったんで番外編ということで。



公園はお祭りをしていたようで(桜祭り?)屋台がいくつか出てましてその中の特設ステージで歌謡ショーをしてました。
歌い手さんは演歌歌手の澤敬子さん。
全然知りませんが「よいしょ、こらしょで~!!」
と、いうフレーズが何気に心地よく意外に好きでしたね(^^♪

youtubeで検索したら少なかったですがHIT!!
丁度 ↓ の歌を歌ってました
お祭りは毎年やってると思われます。
続きまして加治川治水公園の桜。




公園へと続く桜のトンネルを歩きました。
満開の時期になると桜の絨毯になり綺麗なんでしょうね~

治水公園に着くと「加治川桜祭り」の真っ最中でこちらでも歌謡ショーをしてました。


加治川分水路の水門




橋を渡って加治川沿いに出ると対岸に

大正天皇即位そして加治川改良工事竣工を記念して6000本の桜が植樹された加治川堤。
その見事さから「東洋一の桜」と謳われました。
しかし昭和42年の羽越水害の際、桜が破堤の原因とされ全て伐採されました。
現在では復元が進められています。
子供の頃、ここの桜を見た母は「子供ながらに目を奪われ圧倒された」と言っていました。
他には
道の駅『加治川』の裏手の山「大峰山(おおみねやま)」も沢山の山桜があり
桜の名所との事でしたが
残念ながら日曜日の時点ではまだ咲いてないとの事なので見には行きませんでしたが。
大峰山を検索して見つけましたこちら
以上、プチ市内桜の名所紹介でした。
さ~て、このシリーズ書く事が本格的になくなりました(~_~;)
Posted by シャムきち at 21:07│Comments(12)
│新発田を紹介
この記事へのコメント
新発田シリーズ終わりましたか?
次は新潟市北区シリーズでも書いて見たら?
取りあえず、家の会社の宣伝して貰おうかなw
次は新潟市北区シリーズでも書いて見たら?
取りあえず、家の会社の宣伝して貰おうかなw
Posted by tomzu at 2012年04月23日 22:08
またもや素晴らしい桜を有難うございます~^^
コレでポカポカな中での宴会なら最高でしょうね。
ぽんは未だかつて、花見名目の宴会で暖かい思いをした事がありません^^;
コレでポカポカな中での宴会なら最高でしょうね。
ぽんは未だかつて、花見名目の宴会で暖かい思いをした事がありません^^;
Posted by ぽん at 2012年04月23日 22:21
今年は関東と新潟の桜を見て得した気分。
こっちでは葉桜なのに新潟では桜が満開ってやっぱ気温の違いがよ~くわかったような気がします。
今回帰省時は関東より新潟のほうが暖かかったみたいです。
こっちは明日から初夏の気温だってさ~
会社は去年同様5/1からクールビズが始まります!!
こっちでは葉桜なのに新潟では桜が満開ってやっぱ気温の違いがよ~くわかったような気がします。
今回帰省時は関東より新潟のほうが暖かかったみたいです。
こっちは明日から初夏の気温だってさ~
会社は去年同様5/1からクールビズが始まります!!
Posted by クレズ at 2012年04月23日 22:53
tomzuさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
北区ですか?!
エラい範囲が限定的ですね(笑)
紹介してもいいですけど宣伝効果無い上に高いですよ(爆
こんにちは( ^ ^ )/
北区ですか?!
エラい範囲が限定的ですね(笑)
紹介してもいいですけど宣伝効果無い上に高いですよ(爆
Posted by シャムきち at 2012年04月23日 23:07
ぽんさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
当日は強風で花見宴会の方にとってはデンジャラスな花見になったかと思いますw
寒いときは焚き火ですよ!!
だって周りに薪はいっぱいありま・・・・・(自重)www
こんにちは( ^ ^ )/
当日は強風で花見宴会の方にとってはデンジャラスな花見になったかと思いますw
寒いときは焚き火ですよ!!
だって周りに薪はいっぱいありま・・・・・(自重)www
Posted by シャムきち at 2012年04月23日 23:10
クレズさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
僕も会社に「資格取ってこい」と言われて東京に行った時思いました。
新潟を出た時はフリースで向こうに着いたら暑くてYシャツでしたよ(;^ω^)
もう初夏ですか~。
しょうか、しょうか(そうかそうか)・・・・・・
あっ、遠慮しないで笑ってもイイですよ(爆
超長距離ツーのお話楽しみにしてますね☆
こんにちは( ^ ^ )/
僕も会社に「資格取ってこい」と言われて東京に行った時思いました。
新潟を出た時はフリースで向こうに着いたら暑くてYシャツでしたよ(;^ω^)
もう初夏ですか~。
しょうか、しょうか(そうかそうか)・・・・・・
あっ、遠慮しないで笑ってもイイですよ(爆
超長距離ツーのお話楽しみにしてますね☆
Posted by シャムきち at 2012年04月23日 23:16
じゃあ、粟島シリーズで・・・(笑)
4年半も居たのに、なぜか粟島だけは行ってないんす(^_^;)
4年半も居たのに、なぜか粟島だけは行ってないんす(^_^;)
Posted by ラーク at 2012年04月23日 23:23
凄いですね。
桜と鯉のぼりが一緒になってしまってますよ。
新潟ならではの風物詩的な情景なのでしょうね。
そして歌謡ショーがあちこちで開催されて
昭和っぽい雰囲気でまったり癒されます...。
桜と鯉のぼりが一緒になってしまってますよ。
新潟ならではの風物詩的な情景なのでしょうね。
そして歌謡ショーがあちこちで開催されて
昭和っぽい雰囲気でまったり癒されます...。
Posted by ななパパ at 2012年04月24日 01:48
こんにちは~
いい雰囲気ですねえ
実は昔好きだった女の子が紫雲寺町在住だったんですよねえ
なんて、少しカミングアウトしてみる・・・
そこらへんシリーズもお願いします(^^ゞ
いい雰囲気ですねえ
実は昔好きだった女の子が紫雲寺町在住だったんですよねえ
なんて、少しカミングアウトしてみる・・・
そこらへんシリーズもお願いします(^^ゞ
Posted by つりやん at 2012年04月24日 12:40
ななパパさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
この日は風があったので「面白そうに泳いでる~♪」でした(´∀`*)
歌謡ショー、言われてみれば確かに昭和チックかもですね!
現地で聞いていた時は新年会的な
「飲み会みたいだなぁ」と思ってましたが(^^ゞ
こんにちは( ^ ^ )/
この日は風があったので「面白そうに泳いでる~♪」でした(´∀`*)
歌謡ショー、言われてみれば確かに昭和チックかもですね!
現地で聞いていた時は新年会的な
「飲み会みたいだなぁ」と思ってましたが(^^ゞ
Posted by シャムきち at 2012年04月24日 19:14
ラークさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
粟島は僕も行った事ないですね~!
てか、佐渡も行った事ないですが(^^ゞ
今年は泊まりで佐渡に行って観光、スタンプ、釣りと遊んでこようかと画策しております!
こんにちは( ^ ^ )/
粟島は僕も行った事ないですね~!
てか、佐渡も行った事ないですが(^^ゞ
今年は泊まりで佐渡に行って観光、スタンプ、釣りと遊んでこようかと画策しております!
Posted by シャムきち at 2012年04月24日 19:16
つりやんさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
ロマンチックなお話ですね~(#^.^#)
紫雲寺は確か新発田市に合併されました。
なので地元シリーズとしてちょっと調べてみますね!
面白そうな所があったら紹介しま~すヽ(*´∀`)ノ
こんにちは( ^ ^ )/
ロマンチックなお話ですね~(#^.^#)
紫雲寺は確か新発田市に合併されました。
なので地元シリーズとしてちょっと調べてみますね!
面白そうな所があったら紹介しま~すヽ(*´∀`)ノ
Posted by シャムきち at 2012年04月24日 19:20