2013年03月23日
ぽっぽ焼き?!(ーー;)
7で見つけたこんな商品。。。

お味は・・・・・ただの黒糖パンw
食感は「生」ってカンジでやたらと軟らかかったですね~。
本物の蒸気パン(ぽっぽ焼き)はもっと美味いぞ!
フ〇パンさん!!
でもブログネタをありがとうw

お味は・・・・・ただの黒糖パンw
食感は「生」ってカンジでやたらと軟らかかったですね~。
本物の蒸気パン(ぽっぽ焼き)はもっと美味いぞ!
フ〇パンさん!!

でもブログネタをありがとうw

Posted by シャムきち at 21:22│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
所詮、本家には及ばなかったという
パティーンですね。
でも、こうやって地道に商品開発する
企業努力は凄いですね〜。
パティーンですね。
でも、こうやって地道に商品開発する
企業努力は凄いですね〜。
Posted by ななパパ at 2013年03月24日 03:13
ななパパさんへ
こんにちは(^^)/
「・・・・・・」な商品でした(笑)
B級グルメブームに乗ってこうして紹介してくれるのは嬉しいとは思うのですが「ぽっぽ焼きってたいした事ないねぇ~」と思われないかちょっと心配です(汗
それとも「黒糖パンとは全然違う!」と思っているのは本人ばかりで周りからしたらそんなもんなのかなぁ・・・・?(ーー;)
こんにちは(^^)/
「・・・・・・」な商品でした(笑)
B級グルメブームに乗ってこうして紹介してくれるのは嬉しいとは思うのですが「ぽっぽ焼きってたいした事ないねぇ~」と思われないかちょっと心配です(汗
それとも「黒糖パンとは全然違う!」と思っているのは本人ばかりで周りからしたらそんなもんなのかなぁ・・・・?(ーー;)
Posted by シャムきち at 2013年03月24日 11:11
ぽっぽ焼き風だとたかが知れてそうですね。
ぽっぽ焼きの風味がする蒸しパンって感じかな。。。
食べなくても何となくわかるような。
ぽっぽ焼きも暫く食べてないな~
ぽっぽ焼きの風味がする蒸しパンって感じかな。。。
食べなくても何となくわかるような。
ぽっぽ焼きも暫く食べてないな~
Posted by クレズ at 2013年03月24日 13:10
うお~~~これまた懐かしい~!
っと思ったら、「風」だったのね!
ぽっぽ焼き、食いたいなぁ~!
っと思ったら、「風」だったのね!
ぽっぽ焼き、食いたいなぁ~!
Posted by ラーク at 2013年03月24日 19:24
ぽっぽ焼きとはなんぞや?と思ったら、パンすか(;^ω^)
なんか聞いた事のあるような名称なんだよな~
パンじゃないんだよな~
自分は何かと勘違いしてるのかも知れません(;^ω^)
なんか聞いた事のあるような名称なんだよな~
パンじゃないんだよな~
自分は何かと勘違いしてるのかも知れません(;^ω^)
Posted by ぽん at 2013年03月24日 20:43
クレズさんへ
こんにちは(^^)/
風味あったかなぁ・・・?
蒸気パンを知ってる人にはオススメしません(笑)
>ぽっぽ焼きも暫く食べてないな~
帰省とお祭りが合わないと買えませんもんね(^_^;)
こんにちは(^^)/
風味あったかなぁ・・・?
蒸気パンを知ってる人にはオススメしません(笑)
>ぽっぽ焼きも暫く食べてないな~
帰省とお祭りが合わないと買えませんもんね(^_^;)
Posted by シャムきち at 2013年03月24日 22:29
ラークさんへ
こんにちは(^^)/
そうそう「風」なんですよ(笑)
でも期待して買うと・・・・・です(^_^;)
本当に蒸気パンの味だったらラークさんやクレズさんにもオススメしたかったんですけどね。。。
こんにちは(^^)/
そうそう「風」なんですよ(笑)
でも期待して買うと・・・・・です(^_^;)
本当に蒸気パンの味だったらラークさんやクレズさんにもオススメしたかったんですけどね。。。
Posted by シャムきち at 2013年03月24日 22:34
ぽんさんへ
こんにちは(^^)/
ぽっぽ焼きとは新発田発祥の縁日のお土産人気NO、1の食べ物で
新発田では蒸気パンと呼ばれています。
基本的には黒糖パンみたいなモンですが
でも黒糖パンとは違うんですよね~~♪
是非ググッって見てください(^^♪
こんにちは(^^)/
ぽっぽ焼きとは新発田発祥の縁日のお土産人気NO、1の食べ物で
新発田では蒸気パンと呼ばれています。
基本的には黒糖パンみたいなモンですが
でも黒糖パンとは違うんですよね~~♪
是非ググッって見てください(^^♪
Posted by シャムきち at 2013年03月24日 22:43