2018年03月30日
タックル新調(ロッド編)
ロッドは本当に悩みました。
2ピースでもOKなら迷わずシマノ ムーンショット 906M でしたが
仕舞寸法の事を考えると踏み切れませんでした。
メジャクラのLSJは昔に一度ザルツで使った事がありますがルアーを飛ばす・動かすはやりやすかったのですが実際に魚を掛けた時もうちょっと曲がってほしいと思ったことがあったので今回は除外しました。
大昔、青物で使ってたロッドがダイワの96MLだったので余計に曲がってほしいと思うんですよね。
一時期、LLロッドで青物やってた時もありました。
あの時は超面白かった~。
今より釣り人も少なかったので割と自由に遊べた気がします。
話がそれましたね。
最終的に僕が選んだのは
2ピースでもOKなら迷わずシマノ ムーンショット 906M でしたが
仕舞寸法の事を考えると踏み切れませんでした。
メジャクラのLSJは昔に一度ザルツで使った事がありますがルアーを飛ばす・動かすはやりやすかったのですが実際に魚を掛けた時もうちょっと曲がってほしいと思ったことがあったので今回は除外しました。
大昔、青物で使ってたロッドがダイワの96MLだったので余計に曲がってほしいと思うんですよね。
一時期、LLロッドで青物やってた時もありました。
あの時は超面白かった~。
今より釣り人も少なかったので割と自由に遊べた気がします。
話がそれましたね。
最終的に僕が選んだのは
シマノ ネッサBB 1002M
長さ的な不安もありましたがよくよく考えると96とさして変わらないな!と思い直し決断しました。
仕舞寸法は110cmほどで短くはないけど長くもないという絶妙な寸法。
硬過ぎず柔らか過ぎずな丁度良い硬さ・・・・・だと良いな(希望的観測)
あとは使ってみないと分かりません。
そのうち気が向いたら試し振りしてきます。
でも鰆もまだほとんど釣れてない事を考えるとしばらくは部屋の肥やしになる可能性も・・・w
しっかし最後にロッドを買ったのは何時だったかな?
かなり久しぶりにロッド買いました。
リールもそうとう久しぶりでした。
どんなに短く見積もっても5年以上は買ってないです。
それにしても痛い出費だった。。。
でもそれ以上に楽しんでやるぜ!!
この記事へのコメント
リールもロッドもいいですね。
自分も新しいのが欲しい。
自分も新しいのが欲しい。
Posted by 森人
at 2018年03月30日 20:43

森人さんへ
こんにちは('ω')ノ
新しい・・・・あぁ、なんて甘美な響き(笑)
はてさて、使うのは何時になるのか?です(^^;)
こんにちは('ω')ノ
新しい・・・・あぁ、なんて甘美な響き(笑)
はてさて、使うのは何時になるのか?です(^^;)
Posted by シャムきち
at 2018年04月01日 17:57
