ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月03日

越後33観音 御朱印 旅 8

今日からGW連休が開始。

御朱印、残りラスト3寺!!
行ってまいりました。

朝起きると寒くてうだうだしてたら時間は9時過ぎw

このままではイカンと9時半出発!!
まずは新潟市にある真城院へ。

新潟市はごちゃごちゃしてて自分的には都会。
居心地の悪さを覚えながら事前に立てた走行ルートにそって行くとサクッと着きました♪


越後33観音 御朱印 旅 8


前回来たときは死ぬほど迷いましたが順調順調!
時間は10時過ぎ、次のお寺はまたもや上越の柏崎市高柳なので途中まで高速に乗ります。
なので高速目指して出発。
西堀通りをまっすぐ抜ければ国道116に当たる・・・はず。


・・・・・・・・どこ?ここ?www

そして一方通行の道路に入り込んだことにも気が付かず優しいタクシーの運ちゃんに注意される始末(^^;
結局、グルっと回って元来た道を引き返し桜木インターからバイパスに上がり新潟西インターへ。

新潟西~越後川口。
到着は11時過ぎ。
ここから国道117~252で道の駅『瀬替えの郷せんだ』へ。

国道252は切り開いた山の中を通る快速道路。
車の交通量も少なくとても気持ちのいい道路です(*´ω`*)

12時前に『せんだ』に到着。
ここでお昼ご飯にしましょう♪
この辺はお蕎麦が美味しいはずで楽しみです!!

と、思ってたのですがレストランがしばらく休止との事。。。
仕方がないのでさらに進んだ先にある道の駅『じょんのびの郷 高柳』でご飯にしましょう!!

んが、『高柳』どうもGWの催し物をやっているらしく大量の路上駐車と大量の人。。。
こんな状態でご飯なんか食べに行けません(´;ω;`)

時間は1:00お腹すいた。。。
しょうがないので道すがらご飯屋さんがあったらそこで食べましょう。
まずはお寺。
目指すは広済寺。
昔、ここも迷いまくったんですよね。
山の中でおんなじ所を行ったり来たり1時間以上迷ったっけ。
地元の農家さんに助けてもらってたどり着けた思い出深いお寺です。

今回は僕をことごとく裏切り続けたスマホ君に活躍のチャンスを与えることにしました(笑)
そして珍しく一発で到着w


越後33観音 御朱印 旅 8


う~ん、順調すぎる、昼飯以外は(;^_^A
一応、抑えで持ってきておいたカロリーメイトをかじりながら小休止。

お次のお寺は山から海へ移動して出雲崎。
国道252を北上します。


越後33観音 御朱印 旅 8




越後33観音 御朱印 旅 8


国道252は今の時期はどこも藤の花が満開でした(*´▽`*)
山と藤の花と田んぼの土の匂いがそこかしこで香って来て非常に素敵空間でした♪

しかし山の中ということで食べ物屋がどこにもなかったのでやっと見つけた711でおにぎりタイム。


越後33観音 御朱印 旅 8


おにぎり美味い(*´▽`*)ウマァ~
でも高~~い(◎_◎;)
コンビニおにぎりも高級品になりつつありますね。。。

お腹が落ち着いたところで国道252~8~116~352と走り抜けて3:00には越後33観音札所最後のお寺光照寺に到着。


越後33観音 御朱印 旅 8


遂に満願(≧▽≦)

長かった~、疲れた~、でも良い旅だった(*´ω`*)

札所全部回ると結願の証を貰える(購入する)出来るので住職さんにこちらでは取り扱ってますか?と聞いたところ

住「は?そんな物は存在しないよ」と。。。

僕 困惑(◎_◎;)エッ???

住「出してるところあるの?そうなんだ」

なるほど、結願の証を取り扱ってるお寺とそうでないお寺があるのは分かってましたがそもそも発行されている事する知らないというパターンもあるんですね。
各お寺間の繋がりってあんまりないのかな?と若干モヤっとしましたが確実に取り扱ってるお寺は知っているのでそちらへ移動。

海沿いを更に北上。


越後33観音 御朱印 旅 8


海沿いを気持ちよく走っていると海遊びに興じている人が多くいるのが見えました。
早々と海水浴や肌を焼いている方も。
気温も上がってきましたがまださすがに寒くないかな?


22番札所 照明寺。
先回来たときに玄関先に結願の証ありますと書いてあるのを見てたんですよね。
ということで


越後33観音 御朱印 旅 8


結願!!


やり遂げた~。
さぁ、帰りましょう。

でも打ち上げにソフトクリームをw

道の駅『国上』へ行き、国上限定のソフトの桃太郎ソフト。


越後33観音 御朱印 旅 8


ソフトクリームっていうよりもジェラートって感じでした。
上に載ってる赤い粒粒は多分ドライフルーツのイチゴでシャリシャリ触感で面白い。
そしてソフトの甘さを引き立てる酸っぱいイチゴ・・・と思いきやソフトの味に
負けない甘さのイチゴΣ(・ω・ノ)ノ!
もしかして高級イチゴの越後姫かな?
イチゴだけ食べたいかもw
コーンも香りが際立っていて良いコーン使ってるな~って感じでした。
高いだけありますね(520円)


そうして無事帰宅。


所要時間  9時間半

走行距離  299.7km

燃費     27km



やりきったなぁ~。
越後新四国88カ所もあるけど・・・・どうしようかな?
金銭的にも4月はかなり使いましたからね。
高速+ガソリン+御朱印(300円)×33寺。

う~ん、しばらくは釣りかな(笑)


このブログの人気記事
2021 冷やしバイク始めました♪
2021 冷やしバイク始めました♪

2021 初ツーでいつもの弁当♪
2021 初ツーでいつもの弁当♪

2020 青物 3
2020 青物 3

透湿防水専守防衛スーツ!!
透湿防水専守防衛スーツ!!

猫っとランチ
猫っとランチ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
越後33観音 御朱印 旅 7
越後33観音 御朱印 旅 6
2024ちょい散歩
お久しぶりのin福島♪
いつもの弁当を(笑)
ヘリとSVと♪
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 越後33観音 御朱印 旅 7 (2024-04-30 20:32)
 越後33観音 御朱印 旅 6 (2024-04-22 22:06)
 2024ちょい散歩 (2024-03-31 18:04)
 お久しぶりのin福島♪ (2022-05-04 19:38)
 いつもの弁当を(笑) (2022-03-28 23:54)
 ヘリとSVと♪ (2022-03-22 00:01)

この記事へのコメント
退色したら四国の88箇所まわりたいですー。
10寺ぐらいしか行ってないので
Posted by 鯰 at 2024年05月04日 05:30
鯰さんへ

こんにちは(^^)/

僕も四国回ってみたいです♪
本場讃岐のうどんも食べてみたいし!

鯰さんはすでに10寺回ってるんですね。
羨ましいです( ´ ▽ ` )
Posted by シャムきちシャムきち at 2024年05月04日 09:09
コンビニおにぎりが高いなんて言ったら罰が当たるぞ。
そんなこと言ってたら外で何も食えなくなるさ!!
バイクで出かけた時くらい好きなことしたほうが。。。
まぁ人それぞれで大きなお世話か
Posted by tomozo at 2024年05月07日 21:04
tomozoさんへ

こんにちは(^^)/

コンビニおにぎりが100円で買えてた時代が懐かしいです泣
懐かしいと言うほど昔のことでは無いですが、、、

本当は蕎麦を食べるつもりだったんですがね〜( ; ; )
Posted by シャムきち at 2024年05月08日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
越後33観音 御朱印 旅 8
    コメント(4)