2012年06月11日
心洗ツーⅥ
齢あわ歳手前にして体力の衰えを感じるシャムきちです
最近、風邪を引きやすいんですよね~(||´Д`)oゲホ
日曜日も朝起きると風邪気味でした
あれか?!
土曜日の夜に稲川淳二先生の怪談をユーチューブで聴きながら
寝落ちしたのが悪かったのか?!

最近、風邪を引きやすいんですよね~(||´Д`)oゲホ
日曜日も朝起きると風邪気味でした

あれか?!
土曜日の夜に稲川淳二先生の怪談をユーチューブで聴きながら
寝落ちしたのが悪かったのか?!
だったらむしろ本望だ!!(`・ω・´)キリッwww
ホントは日曜日は道の駅『R290とちお』で開催していた観光物産フェアに行きたかったんだけど・・・自重。
フェイズ君にワックス掛けたりしながらマッタリと過ごしてました。
んがっ!!
休みの日に家にいるだけなのはチョット・・・・

なので近場のお寺を2寺参拝して、その後にヤスダヨーグルトの直営店「ワッフルハウス」にてスイーツなんぞを食べよう

「総距離100kmまでないくらいだし1寺目のある新潟市街地は混むだろうけど・・・
まぁ、ゆっくり回れるでしょう」と。
PM2:00出発
しかし家を出て2~3分でいきなりのピンチが僕を待ち構えていようとは・・・・・

僕の前には車が2台。
更にその前にはバスがいてかなりゆったりとしたペースで流れていました。
しかし何故か信号も無いT字路で(ト型のT字路)バスが停車。
もちろんバス停もない場所です。
バスのおかげで前方の様子は分かりませんが「余程、車が詰まっているのかな?」と判断した僕は10mあるかないか先の右に抜ける道へ右折しようとゼブラゾーンに侵入しようとしました。
するとバスの前にもう一台車がいたようでその車も右折の為にゼブラゾーンで対向車が切れるのを待っていました。
しかしその車、中途半端な位置取りで停車していた為にバスが行くに行けない状態。
「ナルホドね、だからこんな所で止まったのか」と納得してウインカー出しつつゼブラゾーンに止まる車の後ろに着こうかと思い前進。
その時です!!
僕がバスのスグ後ろに着いていた車の後輪タイヤの辺りまで進むとその車が急にハンドルを切って右に出ようとしたのです

あぶ、危ねぇって!!((((;゚Д゚))))ガクブル
車が動いた時点の僕の位置はすでにその車と重なる辺り・・・。
止まるとむしろ接触する様な気がしたので車体をやや右に傾斜させて逃がしつつ走り抜けなんとか事無きを経ました(´∀`*)ホッ
玄関開けたら2分で事故って佐〇のご飯じゃないんだから勘弁して~

恐らくバスを待ちかねてイラっとしてミラーを確認せずに出たか、確認したけど丁度僕が死角に入ったかしたんでしょう。
ちょっとビックリでした

そんなこんなでバイパスに乗り1つ目のお寺「真城院」に向かいます。
場所は新潟市内にあるホテル「イタリア軒」の近く。
まずは紫竹山ICで降りてそのまま国道7号に乗って行こうと思ったのですが国道49号に・・・。
道がよく分からん・・・(-_-;)
まぁ、合流しちゃったものはしょうがないのでそのまま県道16号にあるバイク用品ショップの中央部品に行く事に

それにしても道、混みすぎ

49号もバイパスなのですが下道へと降りる車が凄い列になってました



何故かビッグサイズのアライのメットが

一度覗いて見たかったお店なので店内を15分程クルクルと。
すると「道の駅スタンプラリー」の文字を発見

どうせ道の駅スタンプ貰いに回ってるのでついでに集める事にしました。

コースが数通りあり、僕はその中でも無理なく回れそうな3コースを回ろう♪
さてさて、出発です。
来た道を少し戻り国道7号に入るまでは良かったんですが田舎生まれなもので新潟の道はゴチャゴチャしてて全然分からんwww
柳都大橋を渡るつもりがいつの間にやら通り過ぎ「伊勢丹」に着きました(滝汗

「7」にて一時休戦(;^ω^)
看板を確認しつつなんとか橋を渡り西堀通を目指しますが・・・・・・。
どこにもなんとも書いてないから訳分からん(*_*)
気が付けば「東堀前通10」の看板。
いやいや、僕が行きたいのは「西」だし

「二度と新潟市街になんか来るか!!」(用事があるからその内また来なきゃいけないけど)
と、途方に暮れていると親切な方が悩む僕に救いの手を伸ばしてくれました(*´∀`*)アリガタヤ~
聞くと西堀通はほんの数m先でした(爆
そんでイタリア軒の近くにある花屋さんの横にある狭い路地の先にお目当てのお寺がありました




第二十五番札所 金潮山 真城院 (真言宗 智山派)
(きんちょうざん しんじょういん)
ご本尊 千手観世音菩薩
御詠歌
「まえりつつ さとりの花も 開くれば ここもまことの 都なるらん」
当寺は、鎌倉時代に開創され、その後、新潟城主寄居土佐守の祈願所となった。
境内には本堂、観音堂、地蔵堂、金毘羅堂などが在ったが、明治初期の災火で諸堂全てを焼失してしまった。
現在は、本堂内陣中央に大日如来、向かって左に地蔵尊、右に札所本尊の千手観音、摩利支天、歓喜天が祀られている。
千手観音は、弘法大師作と伝えられ、一寸八分の木造であるが、昭和五十三年新たに等身大の檜造千手観音を造顕し、その頭部を納めた。
では参拝を。
ちなみに境内に駐車場あり。

参拝を終え次に向いたいのは山々なのですがなんとここまで30km程しかない筈なのに既に出発してから2時間経過

「取り敢えず大きな道路に出て時間見て次行くか?考えるか・・・」と出発し西堀通を抜けるとスグに白山神社が目に飛び込んできました。
折角ここまで来たし行くっきゃないっしょ~!出前一丁~♪





白山神社は古くから歯の守護神、そして医療の神様として信仰されてきたそうで歯にまつわる故事が沢山残されてるのだとか。


こうなると自販機も有り難い???

御稲御倉(みしねのみくら)
五穀豊穣その他諸々を祈願するとか。
30分程プラプラと見て回り出発です。
既に5:00少し前です

帰ろ

相変わらずの車の列に大人しく並んでバイパスに乗り途中の『豊栄』でご褒美


う~ん・・・もう1寺とワッフルハウスは次に持ち越し

最後に、見てないと思うけど道を教えてくれたお姉さんありがとうございました(^^♪
所要時間 4時間
走行距離 約50km(?)
白山神社で風邪が悪化しませんようにとお祈りした所、見事に御利益ありましたわ~

完治ではないけど少し楽になりました。
そもそもそんな状態で遊びに行くな!という話もありますがw
Posted by シャムきち at 21:37│Comments(11)
│三十三観音札所ツー
この記事へのコメント
こんばんは。
事故に巻き込まれなくて良かったですね。
シャムきちさん、日ごろの行いがいいんでは?
事故に巻き込まれなくて良かったですね。
シャムきちさん、日ごろの行いがいいんでは?
Posted by 鯰
at 2012年06月11日 21:49

折角のバイクですのでやはり渋滞は厳しいですよね。
何の為のバイクなの?って虚しくなりますもん。
でも車との接触は危機一髪でしたね。
〇〇のご飯にならなくて良かったです。
え?お姉さんとのランデブーがあったんですと?
もちろん電話番号交換しましたよね?
何の為のバイクなの?って虚しくなりますもん。
でも車との接触は危機一髪でしたね。
〇〇のご飯にならなくて良かったです。
え?お姉さんとのランデブーがあったんですと?
もちろん電話番号交換しましたよね?
Posted by ななパパ at 2012年06月11日 21:52
>齢あわ歳手前にして
こんなとこでw
自分は挙動が怪しい車には距離をおくようにしてます。
え?そんなのギリギリの時に分かるか??って?
分かるんです。ニュータイプはwww
こう、ピキーン!って何かが走りますw
>最後に、見てないと思うけど道を教えてくれたお姉さんありがとうございました(^^♪
電話番号・メルアド・スリーサイズを何故聞かない!!
「冗談ではない!」
と赤い人がw
ちなみにシャムきちさん、ナビは無しです?
近いうちにいっしょにツーしたいですねー^^
シャムきちさん面白いからw
笑わせるツボはガッチリ抑えてますよねーw
では、今年の夏に!w
こんなとこでw
自分は挙動が怪しい車には距離をおくようにしてます。
え?そんなのギリギリの時に分かるか??って?
分かるんです。ニュータイプはwww
こう、ピキーン!って何かが走りますw
>最後に、見てないと思うけど道を教えてくれたお姉さんありがとうございました(^^♪
電話番号・メルアド・スリーサイズを何故聞かない!!
「冗談ではない!」
と赤い人がw
ちなみにシャムきちさん、ナビは無しです?
近いうちにいっしょにツーしたいですねー^^
シャムきちさん面白いからw
笑わせるツボはガッチリ抑えてますよねーw
では、今年の夏に!w
Posted by ぽん at 2012年06月11日 22:11
中央部品のあの通りは週末はイオン渋滞するから近寄らない方が無難かな~
まぁこっちの渋滞に比べればお子ちゃまですけどね(笑)
ぶつからないで良かったね~
何事も予想しながら走ることが安全に繋がりますよ~~
予想外は多々ありますが。。。。
まぁこっちの渋滞に比べればお子ちゃまですけどね(笑)
ぶつからないで良かったね~
何事も予想しながら走ることが安全に繋がりますよ~~
予想外は多々ありますが。。。。
Posted by クレズ at 2012年06月11日 22:22
鯰さんへ
こんにちは( ^ ^ )/
あっ、やっぱりそう思います~?(爆
まぁ、冗談ですが
調子こいてるといつか本当にやりそうなので気を付けないとですぅ(^^ゞ
こんにちは( ^ ^ )/
あっ、やっぱりそう思います~?(爆
まぁ、冗談ですが
調子こいてるといつか本当にやりそうなので気を付けないとですぅ(^^ゞ
Posted by シャムきち at 2012年06月11日 23:01
ななパパさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
基本、スリスリしないので余計に渋滞は億劫になります(-_-;)
で、電話番号を聞くなんて・・・・・住所くらいですよ?w
こんにちは( ^ ^ )/
基本、スリスリしないので余計に渋滞は億劫になります(-_-;)
で、電話番号を聞くなんて・・・・・住所くらいですよ?w
Posted by シャムきち at 2012年06月11日 23:05
ぽんさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
「ぬぅ、直撃だと!?しかしまだ落ちんよ!!」って事に
ならないようにしないと(汗
>こう、ピキーン!って何かが走りますw
さすが、大渋滞の都会を生き抜くぽんさんですねw
大事なお知らせがあります。
僕、超~人見知りです(滝汗
文章だと好き勝手言えるんですけどね~(爆
こんにちは( ^ ^ )/
「ぬぅ、直撃だと!?しかしまだ落ちんよ!!」って事に
ならないようにしないと(汗
>こう、ピキーン!って何かが走りますw
さすが、大渋滞の都会を生き抜くぽんさんですねw
大事なお知らせがあります。
僕、超~人見知りです(滝汗
文章だと好き勝手言えるんですけどね~(爆
Posted by シャムきち at 2012年06月11日 23:10
クレズさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
あ~、イオンが大きな原因ですか!!
でもスタンプ押したらまた行かないといけないんでその時は朝一ですかね~。
新潟、怖いトコΣ(゚д゚;)
こんにちは( ^ ^ )/
あ~、イオンが大きな原因ですか!!
でもスタンプ押したらまた行かないといけないんでその時は朝一ですかね~。
新潟、怖いトコΣ(゚д゚;)
Posted by シャムきち at 2012年06月11日 23:13
大事な事忘れてた・・・。
鯰さん、ななパパさん、ぽんさん、クレズさん。
心配してくれてありがとうございます(*´∀`*)/~
鯰さん、ななパパさん、ぽんさん、クレズさん。
心配してくれてありがとうございます(*´∀`*)/~
Posted by シャムきち at 2012年06月11日 23:15
いやぁ、危なかったですね…汗
何回もヒヤッとした経験はありますが…、明日は我が身、十分注意しないとですね…
何回もヒヤッとした経験はありますが…、明日は我が身、十分注意しないとですね…
Posted by イトゥー at 2012年06月12日 19:23
イトゥーさんへ
こんにちは( ^ ^ )/
取り敢えずヒヤッで済んでますが何時どうなるかは分かりませんから用心に越した事はないですね(^^ゞ
こんにちは( ^ ^ )/
取り敢えずヒヤッで済んでますが何時どうなるかは分かりませんから用心に越した事はないですね(^^ゞ
Posted by シャムきち at 2012年06月12日 19:26