2017年07月17日
う~ん・・・危ない危ない(-_-;)
どうも、シャムきちです
昨日は休日出勤でしんどかったですが今日はお休み。
元々会社的には日・月と連休の予定だったので結果的に今日は代休みたいなものだな!とか思っていたのですがそれ以前に祝日の海の日だったんですね(;・∀・)
カレンダー見るまで気が付きませんでした(笑)
さてそんな今日のお天気は昨日の時点では雨・曇りの予報でした。
家でのんびりしてても良かったのですが空を見ると・・・・
降る気配は無さそう?
笹川流れにでも行ってみようかな?と。
お昼前に家を出ました。
行先はいつもの「かも弁」です。(なんとかのひとつ覚えですねw)

昨日は休日出勤でしんどかったですが今日はお休み。
元々会社的には日・月と連休の予定だったので結果的に今日は代休みたいなものだな!とか思っていたのですがそれ以前に祝日の海の日だったんですね(;・∀・)
カレンダー見るまで気が付きませんでした(笑)
さてそんな今日のお天気は昨日の時点では雨・曇りの予報でした。
家でのんびりしてても良かったのですが空を見ると・・・・
降る気配は無さそう?
笹川流れにでも行ってみようかな?と。
お昼前に家を出ました。
行先はいつもの「かも弁」です。(なんとかのひとつ覚えですねw)
国道113号から日本海東北道で村上市に入って笹川流れへ。

胎内市にて、気温が高かったのでこれからご飯を食べに行くのにも関わらず梅おにぎりを食前酒ならぬ食前飯として食らうwww
さてさて、その途中の事。。。
今日は車が結構多いな~と思いながら113号を快調に走っていたのです。
車列に並びながらまぁまぁの速さの流れに乗っていたら右前方に右折でこちらの車線に入る為に止まっている車。
その車・・・何を思ったかこちらの車列は途切れずに続いていたのにも関わらず急に僕の前に右折で突っ込んで来るΣ( ̄□ ̄|||)ウゲッ!?
急ブレーキの僕(滝汗
やっと気が付いたのか相手も止まる。。。
(≧◇≦)アブネ~ヨ!!
と、いう事が2回ありました(-"-;A ...アセアセ
そして命からがらで笹川流れに着くと今度はコーナーを抜けた直後の直線で黄色線を跨いで前車を追い越しながら僕に正面から突っ込んでくる車(冷汗
こちらも急ブレーキで減速し事無きを得ました(;´Д`A ```
なんだか今日は皆さん運転がアグレッシブで。。。。

なんとか無事にかもめ弁当さんに到着。

冷房なんか効いてない店内ですが海からの心地良い潮風が入ってきてて悪く無いです(^^♪

お店で食べていく旨を伝えるとお茶を出していただけました(*´ω`)
揚げたて熱々のから揚げをハフハフと汗を流しながら口に運び
ついで熱々のお茶を飲む。(何気にこのお茶も香り高く美味しかった♪)
暑いさなかに熱いものを食べる!!悪くなくってよ~( *´艸`)
かも弁に着く40分くらい前におにぎりを食べたのにもかかわらずあっという間にペロリでしたw
ご馳走様でした(*´ω`*)
そして山形方面に向かって北上。
汗をかいた体に潮風がメッシュジャケを通して当たってきて気持ちイイ~!
途中、青いフェイズ乗りの方とすれ違い思わず挨拶しちゃった(笑)
実は青いフェイズって乗ってる人ほとんど見かけないんですよ。
だいたいみんなタイプSの白いフェイズに乗ってるので。

道の駅『笹川流れ』で日本海ソフトクリーム
この時期になると観光客・海水浴客でごった返してて駐車場は満杯ですね(^^;
そうそう、ソフトの販売所が2階の食堂から
1階のカフェに変わっていましたので行かれる方はお間違えなく。
ソフト補給完了してから再び北上。
笹川流れは昨日の大雨のせいで海が少し荒れていたのですが
そのおかげでたっぷりの潮の匂いを堪能出来ました。
気温も村上市は比較的低く25℃なんて表記もあり快適♪快適♪
ですが今日は危ない事が3回ありましたので大事を取って国道7号を新潟方面に右折して帰路へ。
国道7号は山手に面した道路で今度は蒸れた木々の匂いをたっぷりと肺の奥まで吸い込んで堪能でした♪
日本海東北道を走りは胎内市に入るとムアッと暑い(;´Д`)
村上はやっぱり涼しかったんだな~と再確認しながらほぼノンストップで帰宅。
100km近くノンストップだったおかげで久しぶりにお尻が痛かった(笑)
所要時間 4時間
走行距離 168,9km
燃費 30,9km
梅雨明け後の笹川流れは海水浴客で激混み渋滞するので
その前に遊びに行けて満足でした(*'ω'*)
胎内市にて、気温が高かったのでこれからご飯を食べに行くのにも関わらず梅おにぎりを食前酒ならぬ食前飯として食らうwww
さてさて、その途中の事。。。
今日は車が結構多いな~と思いながら113号を快調に走っていたのです。
車列に並びながらまぁまぁの速さの流れに乗っていたら右前方に右折でこちらの車線に入る為に止まっている車。
その車・・・何を思ったかこちらの車列は途切れずに続いていたのにも関わらず急に僕の前に右折で突っ込んで来るΣ( ̄□ ̄|||)ウゲッ!?
急ブレーキの僕(滝汗
やっと気が付いたのか相手も止まる。。。
(≧◇≦)アブネ~ヨ!!
と、いう事が2回ありました(-"-;A ...アセアセ
そして命からがらで笹川流れに着くと今度はコーナーを抜けた直後の直線で黄色線を跨いで前車を追い越しながら僕に正面から突っ込んでくる車(冷汗
こちらも急ブレーキで減速し事無きを得ました(;´Д`A ```
なんだか今日は皆さん運転がアグレッシブで。。。。
なんとか無事にかもめ弁当さんに到着。
冷房なんか効いてない店内ですが海からの心地良い潮風が入ってきてて悪く無いです(^^♪
お店で食べていく旨を伝えるとお茶を出していただけました(*´ω`)
揚げたて熱々のから揚げをハフハフと汗を流しながら口に運び
ついで熱々のお茶を飲む。(何気にこのお茶も香り高く美味しかった♪)
暑いさなかに熱いものを食べる!!悪くなくってよ~( *´艸`)
かも弁に着く40分くらい前におにぎりを食べたのにもかかわらずあっという間にペロリでしたw
ご馳走様でした(*´ω`*)
そして山形方面に向かって北上。
汗をかいた体に潮風がメッシュジャケを通して当たってきて気持ちイイ~!
途中、青いフェイズ乗りの方とすれ違い思わず挨拶しちゃった(笑)
実は青いフェイズって乗ってる人ほとんど見かけないんですよ。
だいたいみんなタイプSの白いフェイズに乗ってるので。
道の駅『笹川流れ』で日本海ソフトクリーム

この時期になると観光客・海水浴客でごった返してて駐車場は満杯ですね(^^;
そうそう、ソフトの販売所が2階の食堂から
1階のカフェに変わっていましたので行かれる方はお間違えなく。
ソフト補給完了してから再び北上。
笹川流れは昨日の大雨のせいで海が少し荒れていたのですが
そのおかげでたっぷりの潮の匂いを堪能出来ました。
気温も村上市は比較的低く25℃なんて表記もあり快適♪快適♪
ですが今日は危ない事が3回ありましたので大事を取って国道7号を新潟方面に右折して帰路へ。
国道7号は山手に面した道路で今度は蒸れた木々の匂いをたっぷりと肺の奥まで吸い込んで堪能でした♪
日本海東北道を走りは胎内市に入るとムアッと暑い(;´Д`)
村上はやっぱり涼しかったんだな~と再確認しながらほぼノンストップで帰宅。
100km近くノンストップだったおかげで久しぶりにお尻が痛かった(笑)
所要時間 4時間
走行距離 168,9km
燃費 30,9km
梅雨明け後の笹川流れは海水浴客で激混み渋滞するので
その前に遊びに行けて満足でした(*'ω'*)
Posted by シャムきち at 20:26│Comments(12)
│ツーリング
この記事へのコメント
事故に気を付けましょうね。
連休などは県外ナンバーなんかも多いですしね。
連休などは県外ナンバーなんかも多いですしね。
Posted by 鯰
at 2017年07月17日 20:33

鯰さんへ
こんにちは('ω')ノ
いや~、本当に今日は怖かったです(;^_^A
あの車も他車の多さに辟易しての行動だったんだとは思いますがぶつかったらバイクは特に被害甚大ですからね。。。
そういえば最近、ブログにアクセスできませんが止めました?
こんにちは('ω')ノ
いや~、本当に今日は怖かったです(;^_^A
あの車も他車の多さに辟易しての行動だったんだとは思いますがぶつかったらバイクは特に被害甚大ですからね。。。
そういえば最近、ブログにアクセスできませんが止めました?
Posted by シャムきち at 2017年07月17日 20:51
村上は茶どころだからね~
お茶が美味しいのさ!!
次回、訳の分からない運転の車が居たら容赦なく追い掛け回しましょう。
世のため人の為です。
訳の分からん運転する奴多いからね~
お茶が美味しいのさ!!
次回、訳の分からない運転の車が居たら容赦なく追い掛け回しましょう。
世のため人の為です。
訳の分からん運転する奴多いからね~
Posted by クレズ
at 2017年07月17日 20:55

バイクを軽視するドライバーは意外と多いですね。
何より事故にならなくて良かったです。
何より事故にならなくて良かったです。
Posted by 森人
at 2017年07月17日 21:08

クレズさんへ
こんにちは('ω')ノ
北限のお茶!ですね♪
う~ん、逆にかかわらないのが一番かと(;・∀・)
世の為の前に自分の身を守る為に。
こんにちは('ω')ノ
北限のお茶!ですね♪
う~ん、逆にかかわらないのが一番かと(;・∀・)
世の為の前に自分の身を守る為に。
Posted by シャムきち at 2017年07月17日 21:35
森人さんへ
こんにちは('ω')ノ
ですね。。。
普段も道路を走っていて前が詰まってる状況でわざわざ車体を被せてから抜きに来る車に時折会います(;´Д`)
心配ありがとうございます♪
本当に良かったです。
こんにちは('ω')ノ
ですね。。。
普段も道路を走っていて前が詰まってる状況でわざわざ車体を被せてから抜きに来る車に時折会います(;´Д`)
心配ありがとうございます♪
本当に良かったです。
Posted by シャムきち at 2017年07月17日 21:39
3年前に親戚が住んでる鶴岡に行って 赤川花火大会見ました
凄く感動して、レンタカーで村上までドライブして あつみ温泉泊まりました
その時、場所がわからず車で うろうろ・・・そんな危険運転してたな~と
夏になると県外から うろうろ運転がいるから、気を付けてね
凄く感動して、レンタカーで村上までドライブして あつみ温泉泊まりました
その時、場所がわからず車で うろうろ・・・そんな危険運転してたな~と
夏になると県外から うろうろ運転がいるから、気を付けてね
Posted by みつみつ
at 2017年07月18日 11:05

みつみつさんへ
こんにちは('ω')ノ
まぁ、そんな時もありますよね。
でもこの日に僕が会ったのは3台。
しかも一時間くらいの短い間に(;^_^A
んで、身の危険を感じましたので帰宅とあいなりました。。。
僕もそういう運転にならないように気を付けます(≧◇≦)\
お互い気を付けましょう♪
こんにちは('ω')ノ
まぁ、そんな時もありますよね。
でもこの日に僕が会ったのは3台。
しかも一時間くらいの短い間に(;^_^A
んで、身の危険を感じましたので帰宅とあいなりました。。。
僕もそういう運転にならないように気を付けます(≧◇≦)\
お互い気を付けましょう♪
Posted by シャムきち at 2017年07月19日 21:05
ブログ、やめてないです。
一時封鎖です。
ややこしいことになりそうなんで。
パソコンも壊れちゃいました。
どうしようか思案中です。
一時封鎖です。
ややこしいことになりそうなんで。
パソコンも壊れちゃいました。
どうしようか思案中です。
Posted by 鯰
at 2017年07月19日 21:41

鯰さんへ
こんにちは('ω')ノ
そうでしたか。
PC壊れたのは困っちゃいましたね(;´Д`)
買い替えるにしても・・・・・・高い買い物ですしね。。。
こんにちは('ω')ノ
そうでしたか。
PC壊れたのは困っちゃいましたね(;´Д`)
買い替えるにしても・・・・・・高い買い物ですしね。。。
Posted by シャムきち at 2017年07月19日 22:18
右折の車は本当に怖いですよね〜
私もいつも前方に車がランプを
チカチカさせて止まっていると
背筋が凍る思いですもんね〜
いやはや大きなことにならなくて
良かったです!
私もいつも前方に車がランプを
チカチカさせて止まっていると
背筋が凍る思いですもんね〜
いやはや大きなことにならなくて
良かったです!
Posted by ななパパ at 2017年07月29日 14:08
ななパパさんへ
こんにちは('ω')ノ
とっさの事になりますし、それに逃げ場がないのが怖いですよね(;^ω^)
それと僕だけかもしれませんが急ブレーキ故に高いギアのままで限りなく停止に近い速度から今度は加速しなければならないのでシフトダウンが間に合わずもたつくのが一番困ります(汗
アザッス!本当に良かったですよ~(-"-;A ...アセアセ
お互い突撃を貰わないように気を付けましょうね♪
こんにちは('ω')ノ
とっさの事になりますし、それに逃げ場がないのが怖いですよね(;^ω^)
それと僕だけかもしれませんが急ブレーキ故に高いギアのままで限りなく停止に近い速度から今度は加速しなければならないのでシフトダウンが間に合わずもたつくのが一番困ります(汗
アザッス!本当に良かったですよ~(-"-;A ...アセアセ
お互い突撃を貰わないように気を付けましょうね♪
Posted by シャムきち at 2017年07月29日 20:05